最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:141
総数:792355
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は27日に行われるプール開きに向けて、プール清掃を行いました。プールの底にたまった泥や汚れた水をデッキブラシで掻き出したり、目皿にこびりついた汚れをたわしでこすり落としたりしていました。全校のみんなのために、最後まで力を合わせて活動していました。

4年生 すこやか検診

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はすこやか検診を行いました。血圧を測ったり採血をしたりと初めてのことにどきどきしていましたが、看護師さんの指示をよく聞いて落ち着いて受診することができました。

教育振興会が開かれました

画像1 画像1
教育振興会常任理事会及び総会を行いました。学校運営に対する温かいお言葉もいただきました。昨年度は、特別教室の空気清浄機、ロールアップピアノ、サーモ検温器、団旗用ポール、ラミネーター、拡声器等、多大な支援をいただきました。地域の皆様の支えに感謝し、豊田っ子の教育の充実に努めていきます。

5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(水)
 図画工作科「糸のこスイスイ」では、木の板を使ってホワイトボードを作っています。今週は糸のこを使って、ホワイトボードの外枠を切ったり、ペン置きを作ったりしました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
6月15日(水)
 家庭科「おいしい楽しい調理の力」では、先週の調理実習を振り返り、調味料の分量を確認することや野菜の茹でる時間が大事だということが分かりました。

1年生 算数科 計算カード

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の足し算、引き算の練習を頑張っています。写真は足し算カードに取り組んでいる様子です。何度も繰り返し練習することで、どんどん早く計算できるようになっています。次は引き算カードに挑戦します!

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で育てているホウセンカの植え替えをしました。根を傷つけないように気をつけながら間引いたり、肥料をやったりしました。元気に育ってくれるといいですね。

今日の給食 6月15日(水)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、ゆで卵、ビーンズサラダ、ヨーグルトです。
画像1 画像1

5年生 スポーツテスト(1・2組)

画像1 画像1
6月13日(月)
 スポーツテストの種目「シャトルラン」を行いました。2度目の実施だったので、「4月に行ったときよりも記録が伸びました!」という児童が多くいました。

今日の給食 6月14日(火)

 今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、魚とレバーのえごまだれからめ、かぶのサラダ、中華クリームスープです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142