最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:251
総数:790071
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 卒業式に向けて

 学年朝の会では、卒業式で歌う曲「今、卒業の時!」の合唱練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月20日(金)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さわらの西京焼き、コーン和え、厚揚げの錦とじです。
画像1 画像1

5年生 家庭科

 初めてミシンを使いました。今日は空ぬいで方向転換や返し縫いの練習をしました。「縫い終わりだからもっとゆっくりの方がいいよ」「左手もう少し針から遠ざけたほうがいいよ」等とアドバイスをし合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽科「日本の音楽でつながろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 琴の弾き方を学び、「さくらさくら」を弾いてみました。子供たちは、最初は少し緊張していましたが、座り方や弾き方に少しずつ慣れて楽しんで弾くことができました。

1年生 版画にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、版画にチャレンジしています。まずは、版にローラーを使っていろいろな色を入れました。図工室を使うのも初めて、版画をするのも初めての子供たち。とても楽しそうに取り組んでいました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、どんなものが電気を通すのか実験をしました。水筒やアルミ缶、銀の折り紙等の電気が通りそうだと思うものを探し、実験装置に繋げました。友達と話し合いながら、進んで取り組むことができました。

今日の給食 1月19日(木)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのカレー揚げ、あわせ和え、豆乳汁、ヨーグルトです。
画像1 画像1

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、長縄跳びに取り組んでいます。決められた時間に多く跳べるように、友達と力を合わせてがんばっています。

5年生 総合2

 このグループは、安全マップや発表用ポスターを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合

 総合「それいけ安全マン 高めよう安全意識 広げよう全校へ」では、全校に伝えるために準備を進めています。今日はスライドや発表原稿を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142