最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:110
総数:789737
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

豊田小学校安全情報メール(6年「富山市チャレンジ陸上記録会」開催決定について)

明日(9月16日)実施予定の「第10回富山市チャレンジ陸上記録会」について、開催が決定されました。詳細につきましては、担任から児童に連絡します。なお、弁当が必要になりますので準備をお願いします。また、暑くなることが想定されますので、保冷材等の使用や十分な水分の持参についても併せてお願いします。
※明朝の連絡はいたしませんが、万が一、地震・災害等、緊急事態が発生し、やむを得ず中止する場合のみ、HPと安全情報メールにてお知らせします。

6年生 理科

地層のそれぞれの層が何でできているか予想して、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「カラフル いろみず」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、絵の具を使って、色水作りをしました。できた色水を混ぜて、いろんな色の色水を作って楽しみました。

今日の給食 9月13日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン(減)、牛乳、照り焼きチキン、ビーンズサラダ、ベーコンとひじきの和風スパゲッティ、巨峰です。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校外学習で「富山市ガラス美術館」に行ってきました。子供たちは、職員の方の説明に耳を傾けるとともに、真剣な表情でガラス作品に見入っていました。

今日の給食 9月12日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれがけ、ゆかり和え、豚汁、味付け小魚です。

5年生 図画工作科「まだ見ぬ世界」(1、2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「まだ見ぬ世界」では、1枚の写真からその周りに広がる世界を想像しました。今日は写真を選び、下書きをしました。

5年生 社会科「水産業」(3組)

 社会科「水産業」の学習では、単元の学習の流れを確認し、見通しをもちました。また、友達と情報を共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間(4組)

 総合的な学習の時間では、身の回りの危険なことについて現状を更に詳しく調べたり、2学期の活動内容を確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 9月9日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキの米粉揚げ、香味和え、豆腐の野菜あんかけ のりの佃煮、バナナです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142