最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:141
総数:792342
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 社会見学(富山市役所・富山駅)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市役所に到着しました。初めて来る市役所の様子を見学しました。建物の大きさに驚いている子供たちでした。市役所の方に、市役所の役割や仕事の内容を説明していただきました。これからの社会科の学習で、市役所について分かったことをまとめていきます。

3年生 社会見学(富山市役所・富山駅)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「市の様子」の学習では、富山市役所と富山駅の見学を行いました。学校から城川原駅まで歩き、富山港線に乗って富山駅まで行きます。線路や車庫、路線図等を見て、城川原駅の様子を観察しました。

1年生 図工 「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
 色紙や新聞紙を破いて、できた形を見て「△△みたい!」「○○のかたちになったよ!」といろいろな形に見立てました。その形を画用紙に配置を考えながら貼り、周りはクレヨンでイラストや飾りを描き足し、1枚の素敵な絵に仕上げました。

今日の給食 6月8日(水)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰯の土佐煮、酢の物、厚揚げの味噌煮込み、メロンです。
画像1 画像1

3年社会科見学(市役所)

画像1 画像1
画像2 画像2
市役所では、みんなが住みやすくするためにたくさんの人がいろいろな仕事をしていることを教えてもらいました。

3年 社会科見学(富山駅)

画像1 画像1
画像2 画像2
ライトレールに乗って、富山駅に行ってきました。富山駅では、たくさんの人が便利に移動できるようになっていることや県外から来た人たちをもてなす工夫がされていることを教わりました。

今日の給食 6月7日(火)

 今日の献立は、食パン、牛乳、チリコンカン、粉ふきいも、キャベツスープ、ポケットチーズです。
画像1 画像1

6年生 学級活動

学級代表を中心に学級集会で行う内容について話し合いました。「男女関係なく楽しめること」「学級目標に近づくこと」を目当てに、ルールを提示した後、質問したり、考えを付け加えたりしながら合意形成する様子が見られました。また、決定した内容をスライドに表し共有することもできました。
画像1 画像1

5年生 総合

6月3日(金)
 今年度の総合的な学習の時間「それいけ!安全マン〜高めよう安全 広げよう全校へ〜」のオリエンテーションを行いました。生活をしていて、危険だと感じることから身を守るためにはどうしたらよいか考え、全校に向けて発信していく学習を計画しています。
画像1 画像1

今日の給食 6月6日(月)

 今日の献立は、雑穀入りご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ゆかり和え、すいとん、味付け小魚です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142