最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:141
総数:792345
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 学習のたしかめ(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(月)
 今日は算数の学習のたしかめ(テスト)を行いました。時間いっぱい見直しをする姿が見られました。

5年生 図画工作科

7月4日(月)
 図画工作科「糸のこすいすい」では、ホワイトボードを作っています。飾る場所に合わせて色や形を考え、糸のこで木材を切ったり、水彩で色を塗ったりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会(2・4・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 芸術鑑賞会では、2・4・6年生も手拍子をしたりクイズに答えたりして、会場全体が一体となりました。
 最後に、学校を代表して6年生がお礼の言葉とプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えました。

1・3・5年生 芸術鑑賞会

 プロの演奏家の方々にお越しいただき、芸術鑑賞会を行いました。写真は、1・3・5年生の鑑賞の様子です。大きな手拍子をしながら、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月1日(金)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のジャンロー、きざみ和え、炊き合わせ、バナナです。
画像1 画像1

5年生 学習のたしかめ(社会科)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(金)
 今週から学習のたしかめ(テスト)を行っています。今日は、社会科です。テスト後、友達同士で答えを確認し合っていました。

芸術鑑賞会(1・3・5年生)

 全国の学校を巡回しておられるプロの講師の方々をお招きし、芸術鑑賞会を行いました。普段なかなか聴くことのできないバイオリンやピアノ、オペラ等の演奏や声楽に触れ、芸術の楽しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習では、長いものの長さの測り方を学習しています。巻き尺を使って、マットの縦や横の長さを測りました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「風やゴムで動かそう」の学習では、ゴムで動く車を動かしました。ゴムの伸ばし方によって、車が動く距離が変わることを確かめました。

2年生 体育科「ひょうげんあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 遊園地の乗り物になりきって、体全体で表現しました。
「ジェットコースターは、上ったり、すごいスピードで下りたりするから、ゆっくり歩いたり、速く走ったりしよう。」「飛行機は、上下したり、回ったりするから、体を伸ばしたり縮めたりして回ろう。」など、動きを工夫していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142