最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:57
総数:329634
本校の海抜は5.8mです

6年生 全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 グラウンドで全校応援練習をしました。澄み渡る青空に大きな声が響き渡りました。土曜日の運動会が楽しみです。

アサガオの芽が出たよ(1年生)

画像1 画像1
 1週間前に植えたアサガオの芽が出てきました。子供たちは毎朝、ランドセルの片付けが終わると、水やりに行きます。水をやった後は、じっくりと観察し、「昨日はなかったのに、芽がでたよ」「今日は、芽が増えたよ」「葉っぱが開いた」と、昨日との違いを見付けて、喜んでいます。

2年生 体育科「折り返しリレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ5月21日(土)は運動会です。リレーの最後の練習をしました。各団、気合いを入れて力一杯、走っていました。バトンパスも上手になりました。本番がとても楽しみです。

2学年 野菜の水やり

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、登校するとすぐに野菜の水やりに行っています。「葉っぱが大きくなってきた」などと、友達と話しながら観察もしっかりしています。

読み聞かせ (5年生)

画像1 画像1
読み聞かせの様子です。今日は、耳で聞くお話でした。
子供達は真剣に耳を傾けて、物語が進むと同時に子供たちの表情も変化していきました。
これを機会に、「読む」ということを充実させていって欲しいと思います。

図画工作科「心のもよう」(5年生)

画像1 画像1
 一人一人が自分の心を模様に表しました。これから作品を見合い、互いの心の模様について聴き合い、友達が感情をどのように色や形で表しているか考えます。

運動会まであと3日

画像1 画像1
運動会まで、あと3日となりました。全校での応援練習も熱が入っています!
各団で一致団結し、練習に取り組む姿が見られます。

運動会予行をしたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、初めての運動会に向けて、予行を行いました。
 1年生は、玉入れやリレーなど、友達と力を合わせてがんばりました。
 一生懸命運動し、子供たちの笑顔が輝いていました。運動会の日がますます楽しみになりました。

もうすぐ運動会 運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな五月晴れの下、運動会の予行を行いました。
子供達は、体育の時間に各学年で練習してきたことを他の学年にもみてもらうことができました。また、6年生は自分たちの競技だけでなく、係として一つ一つの動きを確認することができました。

時間の都合で入退場だけになった競技もあり、「やってみたかったな」「早く本番にならないかな」と少し残念に思っていた子供もいたようです。

本番まであと少し。
全力を出すことができるよう、準備していきます。
観戦予定の皆様は、拍手等でのあたたかい声援をよろしくお願いします。

3年生 ひまわりの芽が出たよ

 ひまわりの芽が出たので、みんなで観察をしました。高さや葉の感触などを一生懸命記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816