最新更新日:2024/06/11
本日:count up55
昨日:61
総数:339614

5年生宿泊学習 その3

 夜にはキャンドルサービスをしました。キャンドルマンが楽しいゲームをしくてれました。最後には、火を囲んで、一人一言ずつ一日目を過ごした感想を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習その2

 「ワイルド遊び」ロープを上手に活用し、ブランコや綱渡りなどを作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習その1

 10月4日、5日と富山市子どもの村で宿泊学習を行いました。
初めての活動でしたが、班の友達と協力し合いながら、どの活動も楽しんで終えることができました。常に時間を見ながら、早め早めに行動することもでき、とても立派でした。時間を上手に使って、部屋でも有意義に遊べたようです。さらにクラスや学年の絆が深まった2日間でした。

下の写真は出発式・到着式・オリエンテーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外ステージフェンスの修理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、小雨の中、中庭にある野外ステージのフェンスを業者の方に直していただきました。ぐらぐらとしていて危険だったため、これまでステージに乗ることは禁止していました。これで5年生の中庭ビックリフォームプロジェクトのお披露目に間に合いそうです。
 午後には、5年生が宿泊学習から帰ってきました。今日は雨に見舞われましたが、予定していた活動はすべてできたようで、よかったです。
 放課後には、日曜日の陸上の大会に出場する6年生の子供たちが、リレーのバトンパスの練習をしていました。雨でグラウンドが使えないため、直線で長くとれる教室棟廊下を利用していました。大会では自分の納得のいくバトンパスができるようがんばってほしいと思います。

5年生 宿泊学習

 5年生は、今日から、富山市野外活動センターでの宿泊学習です。
 心配していた天気も、少々風は強いですが、日中は何とか持ちこたえそうです。1学期の自分たちの宿泊学習の際、5年生に見送ってもらった6年生。今度は、みんなで正門前にずらりと並び、手をふり声をかけて、5年生を見送りしました。あったかファミリーの子供たちです。
 5年生には、一つ一つの活動を思い切り楽しんできてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 がんばります!

 学習発表会に向けての練習が進んでいます。体育館での練習をしました。台詞だけでなく、動きもあるので、たくさんのことを練習しなければいけません。本番に向け、一生懸命にがんばっている1年生です。
画像1 画像1

4年生 学習発表会の練習をしています!

 今日4年生は、学習発表会のセリフの練習をしたり、決めポーズをグループごとに考えたりしました。学習発表会まで残り少ないので、みんな気合いが入っています!本番どんなステージになるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250