最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

12月7日(水) 昼休み(スマイルタイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、水曜日なので、スマイルタイムです。寒くなってきましたが、子供たちは元気です。

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
12月7日(水)の給食は、「ソフト麺とミートソースかけ、牛乳、白菜とリンゴのサラダ、蒸しパン、ポケットチーズ」でした。
久しぶりのソフト麺にミートソースをかけて食べると、やはりとても美味しかったです。

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
 12月6日(火)の給食は、選択献立★です。
 「コッペパン、牛乳、★豚肉のフリッター・えびフライ、アスパラサラダ、ポトフ、★チョコプリン・お米のタルト」でした。
 写真は、豚肉のフリッターとお米のタルトの組み合わせです。フリッターは、大きくて食べ応えがありました。お米のタルトも甘くて美味しかったです。好きなものを選んで食べられるので、子供たちも大喜びの給食です。

12月5日(月)四方っ子は元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(月)休み時間の様子です。
上:一輪車練習台で練習を積み重ねている四方っ子たち。とっても上手になっています。
下:竹馬も同じです。ちょっと前まで壁に寄りかかっていた子供たちが、今では軽く歩けています。練習の成果ですね!

12月5日(月)の給食

画像1 画像1
12月5日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、小籠包、チンゲンサイひたし、豆腐ときのこのあんかけ煮」でした。
今日は、中華風の献立でした。あんかけ煮がとろみがあって温かく、美味しかったです。

12月2日(金) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の読書タイムは、1年生とあすなろ級の様子です。

12月2日(金) 5年生 今日の授業風景(ビーチバレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、体育科の学習でした。ビーチボールを使ってグループごとにパスの練習をしていました。

12月2日(金)の給食

画像1 画像1
12月2日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、ポークパコラ、ゆでキャベツ、カブのスープ」でした。
食べ応えのあるパコラと、優しい味付けのスープが美味しかったです。

12月2日(金) 3年生 今日の授業風景(はかりで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、算数科の学習でした。はかりを使って重さを計っていました。

12月2日(金) 6年生 今日の授業風景(将来の自分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3時間目は、図画工作科の学習でした。紙粘土で将来の自分をつくっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831