最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:33
総数:410736
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月13日(月)航空写真撮影をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(月)創校150周年記念として、航空写真撮影をしました。
子供たち・教職員、PTAや地域の方々とともに、「150th」の人文字を作って撮影しました。富山市立探偵ペロリッチも特別参加。
梅雨に入る前の晴れた日に撮影ができてよかったです。

6月13日(月) 1年生 「けいさんをがんばっています」

画像1 画像1
 1年生は足し算、引き算の学習をしています。足し算は計算カードを使って練習しています。意欲的に取り組んでいます。

6月13日(月)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の5時間目は、体育の学習でした。グラウンドでソフトボール投げを行っていました。

6月13日(月)5年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生がプール清掃を行っていました。プールの溝にたまった葉っぱやゴミを取り除いたり、床の汚れをとったりしていました。

6月10日(金) の給食

画像1 画像1
6月10日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、ふくらぎの照り焼き、よごし、卵とじ、冷凍リンゴ」でした。
魚と野菜たっぷりのよごしや卵とじの和食メニューで、とても美味しかったです。少し暑い日になったので、冷凍リンゴが冷たくていいですね。

6月9日(木)4年生 茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は茶道教室がありました。茶道の先生の指導の下、かしこまってお菓子とお茶を頂いている様子が微笑ましかったです。

6月9日(木)4年生 ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育の時間に、赤団白団がそれぞれつくり上げたリズムダンスの発表会でした。どちらの団も工夫が随所に見られ、友達と協力し合って楽しく発表しました。見に来てくださった校長先生たちに大きな拍手をもらって、嬉しそうな子供たちでした。

6月9日(木) 1年生 「ころがしドッヂボール」

画像1 画像1
 今日の生き生きタイムは体育館が使える時間でした。1年生は、みんなでころがしドッヂボールをしました。仲よく楽しく遊ぶことができました。

6月9日(木) 3年生 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生がプール掃除をしていました。プールの周辺の草をむしっていたので、一見プール掃除とは…。子供たちに聞いて見ると、この部分の草は、サンダルを履くのに重要なポイントになるということでした。なるほど…。

6月8日(水)5年生 総合

 今日は読み聞かせ。四方の義民「栂野 彦八」のお話でした。5年生は、四方神社では和太鼓演奏を奉納する予定になっています。話を知った子供たちは、太鼓演奏奉納が意義深いものとなり、練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831