最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:91
総数:411822
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月21日(金) 2年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、校外学習で四方神社と漁港に行きました。四方神社では、神主さんの話を聞いたり、お神輿を見せてもらったりしました。

10月21日(金) 6年生 今日の授業風景(漢字の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、漢字の学習でした。自分で考えた練習方法で漢字を覚えていました。

重要 ホームページURLの変更について

本校のホームページURLが変更になります。

10月20日(木)以降は、https://swa.toyama-city.ed.jp/yokata-e/ からご覧ください。

携帯電話用ホームページはこちら(https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...)です。

10月20日(木)2、3年生 区域連合音楽会

画像1 画像1
 オーバードホールというすてきな舞台で「未知という名の船に乗り」を歌いました。緊張しながらも、お互いの声を聴き合い、心を重ねながら合唱をすることができました。
 他の学校の歌もそれぞれに個性があり、「この曲いいなぁ」「きれいな歌声だね」など興味を持って聴いていました。
 2、3年生の全員で音楽会に参加できたことが、とてもよい経験になったと思います。

 ※写真はリハーサルの様子です。

10月19日(水) 6年生 ペットボトルロケット2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3本のペットボトルを使ってロケットが完成すると、空気を送り込んで飛ばしました。みんな100メートル近く飛んでいました。105メートル飛んだロケットもありました。

10月19日(水) 6年生 ペットボトルロケット1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山みなとライオンズクラブのみなさんが来校され、6年生と一緒にペットボトルロケットをつくってくれました。

10月18日(火) 6年生 今日の授業風景(図画工作科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で校舎の絵を描いていました。クロームブックで写真に撮って描いていました。

10月16日(日)6年生 学習発表会

 「伝えよう わたしの気持ち みんなで祝う 創校150周年記念 学習発表会」のスローガンのもと、四方に伝わる栂野彦八さんの劇を発表しました。正しい生き方をすること、自分と同じように周りの人を大切にすること、栂野彦八さんの生き方から学び、感じたことが表現でき、見ている皆さんに伝わっていたらうれしいです。一人一人が目当てを持ち、6年生全体で1つの作品をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(日) 2年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はご参観ありがとうございました。
 子供たちは「せりふをゆっくり言う」や「歌の出だしをはっきり出す」などたくさんの目標をもって練習してきました。
本番が終わるといい笑顔で楽しかったこと、頑張ったことなどを友達同士で伝え合っていました。

20日の区域連合音楽会が楽しみです。

10月16日(日) 5年生 創立150周年記念学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立150周年のお祝いと感謝の気持ちを込めて、和太鼓演奏を披露しました。積み上げてきた技能と気持ちを最高の表現で伝えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831