最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:100
総数:299748
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 「遊びの授業」楽しみました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に「筒けん玉」を紹介していただき、まずは1人で「もしかめ」に挑戦。慣れてきたところで、2人でキャッチボールに挑戦しました。

2年生 「遊びの授業」を楽しみました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4限目は、「子ども遊ばせ隊」の早川先生・清水先生をゲストティーチャーにお招きして、2時間たっぷり「遊びの授業」を楽しみました。
 まずは、自己紹介とそれぞれの先生の得意なディアボロとけん玉の技を見せていだだきました。子供たちからは、「おー!」と歓声があがっていました。

2月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

むぎごはん
ぎゅうにゅう
ビーフストロガノフ
グリーンサラダ
フルーツミックス
ポケットチーズ です。

今日もおいしくいただきました。

4年生 紙花作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、卒業式の掲示用の紙花作りに取り組んでいます。子供たちは、心をこめて紙を折ったり、花を開いたりしていました。

4年生 道徳科「お礼の手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の学習では、年上の方に向けて、感謝の手紙を書くときに大切なことについて考えました。子供たちは、真剣に自分の考えを書いていました。

1年生 あったか言葉カルタ

 今日のワイドなかよしタイムに、カルタ遊びをしました。先日の学習参観の日に親子でつくった「あったか言葉カルタ」です。読み手と取り手を交代しながら、仲よく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う週間に向けて

 5年間、ともに過ごした6年生の卒業を祝いたいと、卒業を祝う週間を企画しました。今日は下学年によりよく参加してもらうために、スローガン案を説明しました。最高学年に向けて、成長できる機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科「これがわたしのお気に入り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語科や図画工作科で作った作品でがんばったもの、お気に入りのものを紹介するために思い出してみました。ホワイトボードに3年生のときの作品を書くことができ、紹介したいものが決まりました。クロムブックを使って紹介していきます。

5年生 算数科「変わり方調べ」

 四角形が増えると、それに伴って棒の数がどれだけ増えるかという問題を提示すると、子供たちはそれぞれに課題解決に取り組みました。友達と「3ずつ増えているね」と変化のきまりを見つけ、立式してみようと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「電流が生み出す力」

 電気について学んでいます。総合的な学習の時間で学んだことを生かしながら、取り組んでいる姿が見られます。今日は、実験キットを使い、学んだことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834