最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:68
総数:298471
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 校外学習に向けて

 明日は校外学習です。グループ活動での時間の過ごし方について、グループの友達と確認しました。最後に、各々の目当てを立てました。安全で楽しく学べる時間を過ごしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
にんじんシューマイ
ひじきとこまつなのいために
こうやどうふのたまごとじ です。

今日もおいしくいただきました。

1年生 富山市立図書館四方分館 学級訪問

 富山市立図書館四方分館から2名の司書の方が、1年生の学級に来られました。
 ストーリーテリングでは、子供たちは話に耳を傾け、じっと聞き入っていました。読み聞かせでは、「手紙」に関する本を6冊紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数科の学習では、自分の身体で1mの高さを予想したり、教室の中にある1mの長さ・幅のものを探したりする活動をしました。教室内の掃除用具ロッカーの幅がちょうど1mで、見付けた子供たちは「ぴったりだ!」と大喜びでした。
 楽しみながら1mという長さの感覚をとらえることができました。

2年生 お祝いの飾りづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業・入学のお祝いの掲示に使うお花づくりをしました。
 初めてつくる子供も、作り方を教えると「わぁ」と声があがり、夢中になってたくさん作ることができました。自分たちが作った飾りでお祝いの気持ちを伝えることができることに、嬉しさを感じていました。

6年生 自学発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み中に行ってきた自主学習の発表会をしました。自分の興味があることを追究して調べてきたり、苦手教科の復習や中学校の勉強を先取りしたりと、それぞれが時間をかけて取り組んできている様子が分かりました。

2月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

こくとうコッペパン
ぎゅうにゅう
あじフライ
かぶのサラダ
マカロニスープ です。

今日もおいしくいただきました。

2年生 お父さん・お母さん先生の課外授業

 お父さん・お母さん先生の課外授業では、「牛乳パックでペン立て作り」に取り組みました。
 ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習参観 「がんばったよ・ありがとう発表会」

 発表会に向け、子供たちは、どんな発表をするかを考え、準備をしてきました。友達と協力し、意欲的に取り組む姿は、とてもすばらしいものでした。本番では、その成果を発揮してがんばりました。
 たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語科「夢宣言スピーチをしよう」を行いました。シャッフルして引いた人のスピーチをしました。6年間一緒に過ごしてきた友達が言いそうなことを予想しながら、誰のスピーチか当てました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834