最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:83
総数:299996
草島小学校のホームページへようこそ

1月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
さかなのえごまだれ
ゆでキャベツ
だいこんとぶたにくのにこみ
こくもつふりかけ です。

今日もおいしくいただきました。

2年生 キャベツが大きくなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てているキャベツが冬休み中どう育ったか気になっていた2年生。
 今日は、2学期末以来、みんなで観察と世話をしに温室へ行きました。年末年始もすくすくと育っていたキャベツを見て、ほっとしている子、嬉しそうにしている子、次の生長を楽しみにしている子、それぞれ思いを寄せている様子でした。

4年生 草島小学校の最高学年としてがんばりました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間には、班長の代わりに掃除の見とどけをしたり、反省会をしたりしました。また、決められた時間に放送をしました。

4年生 草島小学校の最高学年としてがんばりました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼の時間には、給食やあいさつ運動についての放送をしました。

4年生 草島小学校の最高学年としてがんばりました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校運動の時間には、音楽を流したり、50m走の目印となるコーンを立てたりしました。

4年生 草島小学校の最高学年としてがんばりました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5・6年生がスキー教室のため、4年生が草島小学校の最高学年として学校全体の仕事に取り組みました。朝は、あいさつ運動や、シャボネットの補充、放送をしました。

スキー教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩中の様子です。今日はゲレンデにヤギも来ていて、えさをあげたり、なでたりと楽しそうにふれ合っていました。

スキー教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リフトに初挑戦したり、ストックを使わずに滑ったりする姿も見られました。

スキー教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、気持ちのよい天気の中、滑ることができました。

スキー教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開講式の様子です。司会と始めの言葉を6年生で担当しました。インストラクターの方のデモンストレーションもあり、子供たちも楽しそうに見ていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834