最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:40
総数:297874
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 入学を祝う集会 2

 朝、2年生のみなさんが、1年生の入学のお祝いにプレゼントを持ってきてくれました。手作りのメダルです。裏には、メッセージが書いてありました。2年生のみなさんが「おめでとう」と言いながら、一人一人にメダルをかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学を祝う集会 1

 1年生の入学を祝って、上級生が集会を開いてくれました。先週の金曜日、4年生のみなさんが招待状を持ってきてくれました。みんな「集会って何だろう」「どんなことをするのかな」と、ちょっとどきどきしながら、4年生が書いてくれたメッセージを嬉しそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん
牛乳
さばのみそ煮
関東だき
バナナ  です。
何種類もの野菜をたくさんとることができました。今日もおいしくいただきました。

5年生 入学を祝う会に向けて

 高学年として会場の飾り付けを行いました。1年生の笑顔につながるように心を込めて活動できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会が発足しました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度1回目の委員会活動を行いました。6年生の委員長が初めて話合いを進めていました。今日は、常時活動の役割分担や1年間の活動計画を立てました。
 これから、よりよい草島小学校にするために、協力して活動してくれることを期待しています。

委員会が発足しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度1回目の委員会活動を行いました。6年生の委員長が初めて話合いを進めていました。今日は、常時活動の役割分担や1年間の活動計画を立てました。
 5年生にとっては、初めての委員会活動の時間です。少し緊張気味でしたが、早く仕事をしたいとうずうずしている様子でした。
 これから、よりよい草島小学校にするために、協力して活動してくれることを期待しています。

6年生 学力調査に挑戦

 6年生は、全国一斉に実施される全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、国語、算数、理科の3教科の実施でした。子供たちは、真剣に、最後まで粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生だけでなく

 6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組んでいる時間、他の学年も落ち着いて授業に取り組んでいました。また、天気がよいですが外での遊びも我慢して、6年生が集中できる環境づくりにも協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「ふきのとう」

 今日は5場面の音読の工夫を考えました。子供たちはペアで読み合った後、お日さまの気持ちを想像し理由を説明しながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「ヘチマの種の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、ヘチマの種の観察をしました。子供たちは、色や形をしっかりと捉え、記録していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834