最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 図画工作科「元気のおまもり」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 製作している様子です。子供たちは、自分のイメージを膨らませながら、形を作ったり、色を付けたりしました。

4年生 図画工作科「元気のおまもり」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙粘土を使って、自分や周りが元気になるようなおまもりを作る活動を行いました。子供たちは、色や形を工夫しながら製作していました。

1年生 ワイドなかよしタイム

 3月に入ってから、暖かい日が続いています。みんなでグラウンドに出て、おにごっこをしました。この間にルールについて問題が発生し、遊びを中断することが3度ありましたが、その都度1分程度の短い時間に意見を交換し合ってルールを確認し、問題を解決して時間いっぱい遊びを楽しむことができました。疑問に思ったことは遠慮なく「これっていいの?」と問題を提起し、みんなで考えを聞き合い、決めたことはみんなが守る、ということができるようになってきたのだと感じました。1年間の成長を感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 話合い活動

 ワイドなかよしタイムの時間の使い方について話合いの場を設けました。学級の話合いの仕方を「前よりも意見を受け止めて話し合っていた。話合い方が上達した」と振り返る子供の言葉がありました。来年度は、リーダーとして話合いを主導する立場になります。話合いの機会を設け、経験を積み上げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体を動かしています

 天気がよくなってきて、外で過ごす時間が増えています。朝の時間にはグラウンドをランニングする姿、休み時間には一輪車や竹馬で遊ぶ姿が見られました。新年度に入る前から、運動会を目指し頑張ろうとする子供もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会引き継ぎ式

画像1 画像1
 児童会の引き継ぎ式を行いました。6年生の委員長から5年生にメッセージが伝えられ、5年生は6年生の思いを聞き、来年度の委員会活動での決意を語りました。
 6年生から5年生へしっかりとバトンが渡されました。

3月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのおろしに
なっとうあえ
たまごとじ です。

今日もおいしくいただきました。

3月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

コッペパン
ぎゅうにゅう
あじフライ
アスパラサラダ
ポテトスープ です。

今日もおいしくいただきました。

6年生 卒業まであと8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り8日です。卒業前にみんなでしたいスポーツをアンケートし、その中からいくつかのスポーツをしています。今日は、サッカーをしました。みんな楽しそうにボールを追いかけて、気持ちのよい汗を流していました。

6年生 卒業まであと9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り9日です。とうとう登校する残りの日数が一桁になりました。今日は、在校生へ贈るしおりを作成しました。自分の班の子に向けて丁寧に作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834