最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:40
総数:297876
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 学習発表会に向けて2

 学習発表会では、リズムに合った言葉をつなげてつくった短いお話を発表します。自分たちがつくったお話の内容を分かりやすく伝えるために、紙芝居をつくりました。意味が分からない言葉はクロムブックや図書室の本で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 英語でスリーヒントクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語でスリーヒントクイズを作り、みんなの前で発表しました。クイズも楽しみながら英語を学ぶことができました。

3年生 音楽科 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、リコーダーの練習を行いました。正確な音が出るよう強く吹きすぎないこと、音の強弱を意識しながら練習することができました。本番までがんばっていきます。

10月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
こざかないりフライビーンズ
かいそうサラダ
ポトフ です。

今日もおいしくいただきました。

生け花クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生け花クラブの作品です。バラ等の花材を生かしながら、丁寧に生けることができました。

1年生 算数科の学習「くらべかたをかんがえよう」

 今日は、形や大きさの違う入れ物に入った水のかさの量を、どのように比べたらよいかを考えました。それぞれの入れ物の高さや幅、口の広さ等をよく観察して予想を立てた後、グループで相談して比べ方を考え、発表しました。今日は2つの比べ方が出ましたが、まだまだ考えることができそうなので、次回も同じメンバーで考えることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習発表会に向けて1

 1年生は、学習発表会で国語科で学習したことを発表します。今日は、グループで音読の練習をしました。どのように読んだらよいかについても、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会練習

画像1 画像1
 学習発表会の練習の様子です。縄跳びの発表に向けた練習では、グループ毎に跳び方や跳ぶ位置を話し合っています。

3年生 理科 「太陽とかげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業は、太陽とかげの関係について学習しました。かげは太陽と反対側にしかできないことを不思議に思い、後ろを向いたり、ジャンプをしてみたりするなど工夫して試していました。晴れた日にかげをしっかり観察することができました。

3年生 ワイドなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワイドなかよしタイムの遊びを3年生が計画しました。
 全学年のみんなが楽しめるようにルールを考えることや、ルールを知らない人のために分かりやすく説明するための資料を作ることなど考えて進めました。みんなで楽しく遊べたと喜んでいる様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834