最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:34
総数:299009
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 Chromebookを使ってクイズをしました。子供たちは、楽しみながら英単語に親しんでいました。

4年生 紙花作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の掲示用の紙花作りをしました。子供たちは、丁寧にお花紙を折って作っていました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、休憩時間も設けても、子供たちは「もっとやりたい!」と、ずっと練習を楽しんでいました。
 あっという間の2時間の「遊びの授業」でした。給食を食べた後も、昼休憩に引き続き楽しむ2年生です。

2年生 「遊びの授業」楽しみました5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、子供たちが楽しみにしていた皿回しに挑戦しました。
 回し方を習った後、2人1グループになって練習を始めました。慣れるまでは、難しいのですが、コツをつかむと一気にできるようになり、できたときは満面の笑みで「先生!できたよー!」と見せてくれました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人でキャッチボールに慣れた後、4人でキャッチボールにも挑戦しました。10回以上落とさずに続けることができたグループもあり、とても盛り上がりました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャッチボールは、相手のことを考えて玉を投げなければならず、難しさも増しますが、子供たちは「できた!」「おしい!」「もうちょっと近くでやろうか」など、声をかけ合い何度も何度もチャレンジしていました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に「筒けん玉」を紹介していただき、まずは1人で「もしかめ」に挑戦。慣れてきたところで、2人でキャッチボールに挑戦しました。

2年生 「遊びの授業」を楽しみました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4限目は、「子ども遊ばせ隊」の早川先生・清水先生をゲストティーチャーにお招きして、2時間たっぷり「遊びの授業」を楽しみました。
 まずは、自己紹介とそれぞれの先生の得意なディアボロとけん玉の技を見せていだだきました。子供たちからは、「おー!」と歓声があがっていました。

2月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

むぎごはん
ぎゅうにゅう
ビーフストロガノフ
グリーンサラダ
フルーツミックス
ポケットチーズ です。

今日もおいしくいただきました。

4年生 紙花作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、卒業式の掲示用の紙花作りに取り組んでいます。子供たちは、心をこめて紙を折ったり、花を開いたりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834