最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:155
総数:326359
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5年生 20日の学習と21日の連絡

20日の学習
スマイルドリル(9月20日宿題)
自学ノート2ページ
漢字練習ノート2ページ(漢ド13,14)です。

21日の連絡
3連休の宿題と合わせて忘れずしましょう
持ち物
ハテナ、体そう服、筆、クロムブック、保健の教科書、水曜日の授業の準備

※水曜日の朝、6年生が宿泊学習のため、登校班にいません。
6年生が班長の班は、5年生が班長になって、安全に登校しましょう。

4年生 20日の学習と21日の連絡

20日の学習
スマイルドリル・youtubeの映像を見て体操をする課題・漢字計算ドリルです。
できるところまでがんばってみましょう。

1時間目ー社会(スマイルドリル)
2時間目ー外国語(スマイルドリル)
3時間目ー理科(スマイルドリル)
4時間目ー体育(YOUTUBEで柔軟体操をしましょう)

5時間目ー国語(漢字ドリル4,5、6)
6時間目ー算数(計算ドリル13,14)

※午後から、クロームブックの充電が無くなるのが心配なので、紙での課題にしました。
計算ドリル13は難しいと思いますが、教科書を見ながら取り組みましょう

21日の予定
時間割どおり
持ち物
給食当番は、エプロン三角巾
体操服、道徳の教科書

3年生 20日の学習と21日の連絡

20日の学習
学校の時間にあわせてかだいに取り組んでみましょう。

1 すららドリル 国語
2 すららドリル 算数
3 すまいるドリル 漢字練習
4 すまいるドリル 算数
5 すまいるドリル 英語
6 自学ノート


21日の連絡
しゅくだい すららドリル、スマイルドリル、自学ノート2ページ
21日の登校は6年生がいません。
3年生がいちばん上の学年になるグループもあると思います。
近くのはんがいたら近くのはんといっしょに登校しましょう。

もちもの ふで こふで(あらってわすれずに!!)

2年生 20日の学習と21日の連絡

20日の学習
・こくご「どうぶつ園のじゅうい」の音読3回
・さんすう きょうかしょ102ページ「たしかめよう」
 ノートにする。
・たいいく ツバメのダンスをする
 クラスルームの↓に、夏休みにつかっていた ダンスどうが があります。
 親ツバメ3回、子ツバメ3回 どっちも3回ずつおどって、体をうごかしましょう。
・読書 家にある本や、こくごの下のきょうかしょのお話を読みましょう。
・おてつだい できることを すすんでしましょう。

☆宿題☆
・さんすうドリルのなおし
・かんじノートのなおし
・かんじドリルのなおし
・じがく1ページ
21日はじかんわりどおりです。
画像1 画像1

1年生 20日の家庭学習と21日の連絡

20日 がくしゅう
1 くじらぐも じぶんのせりふ れんしゅう
2 じがくノート2ページ(かんじ・かたかな・けいさん・◯◯しらべなど)
3 いばやしせんせいにつたえたいこと(じがくノートにかく)
 いままで いっしょにいて うれしかったことや たのしかったことなどを じがくノートにかいてきましょう。

じがくノートのがくしゅうは ぜんぶで3ページです。
あしたの3じかんめには、 くじらぐもの げきの れんしゅうをします。
じぶんのせりふを ぜんぶ おぼえられるくらい れんしゅうしましょう。

あしたは すいようびの じかんわりです。

重要 9月20日(火)臨時休業中の家庭学習について

 9月20日(火)臨時休業中の家庭学習については、明日(9月20日)学校ホームページ・クロームブックで伝えますので、確認をお願いします。

重要 台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

 富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
 つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
 台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
 なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
 保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

6年生 チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジ陸上記録会が行われました。夏休みから練習に取り組んできた、50m走、ソフトボール投げ、走り幅跳びに挑戦しました。子供たちは、陸上競技場の広さに驚いき、少し緊張していた様子でしたが、どの子も全力で取り組んでいました。
 また、他の学校の6年生とも交流でき、子供たちは楽しかったようです。
 暑い日でしたが、みんなよくがんばりました。

重要 台風14号の接近に伴う対応について

 気象庁の9月16日(金)、午前11時38分の発表によると、大型で強い台風14号は、18日に九州に接近した後、本州付近を北東へ進むため、20日頃まで西日本から北日本の広い範囲で台風の影響を受けるおそれがあるとのことです。
 つきましては、現在のところ、20日(火)は、通常どおりの登校と授業を予定しております。しかしながら、台風の進路や速度が流動的で、今後の20日(火)の気象予報によって、臨時休校や登校時間の変更等の措置が必要となった場合は、安全メールで保護者の皆様に改めて連絡いたします。
 今後は、気象情報に十分ご留意いただくとともに、安全メールの細かな確認をお願いいたします。

9/10 親子ふれあい活動(車両・テント)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実際に使っている車両やテントを見せていただき、触れたり中に入ったりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 安全点検日
4/6 始業式
着任式・始業式 前日準備

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835