最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:108
総数:416682
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

スポーツ王におれたちはなる!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドでは、赤団と白団が折り返しリレーに挑戦しました。「がんばれー!」など、班の仲間を励ます声も聞かれました。
 気持ちよい秋空のもと、たくさん運動することができました。

スポーツ王におれたちはなる!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すこやかタイムに、運動委員会が企画した、「スポーツ王におれたちはなる!」の第1回目が実施されました。これは、大縄跳びと折り返しリレーに縦割り班ごとに取り組むことを通し、全校児童が楽しく運動にしたしみながら体力の向上を目指すものです。
 初回の今日は、運動委員会の児童からルール等の説明を聞き、やり方を確かめながら行いました。
 体育館では青団と黄団が大縄跳びに取り組みました。

10月27日(木)6年生 支え合い

ベースボール型ゲームに取り組んでいました。
普段は触れることのない児童が、経験豊かな児童に支えられて、伸び伸びとプレーしている様子を画像に納めてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)5年生 工夫を凝らして

図画工作科で掲示板づくりに励む5年生。
作成途上の作品を見ると、どの作品にもその子なりの工夫が凝らされていることが分かり楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)3年生 エイリアン出現!?

英語の学習にエイリアンが出現!?
もちろん仮装しているのはALTの先生です。
楽しく学べたことでしょう。
画像1 画像1

10月27日(木)4年生 効果的な話合いの進め方

実践して分かった「話合いの進め方」について、ドキュメントに蓄積し、協働編集することでたくさんの知恵が集積されていきます。クラウド編集のよさを使いこなしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生 おもちゃランド開園!5

1年生のお客さんが楽しむ様子に満足気です。
子供たちはそれほど意識していませんが、実は、18名のお客様(1年生)を7つのお店で奪い合うと言う熾烈(笑)な状況でした。
でも、粘り強く来訪を待って、ていねいに接客している様子が微笑ましかったです。
生活科で学べる醍醐味が凝縮された学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生 おもちゃランド開園!3

いよいよ開園!
お客様をドキドキして待っている様子は何ともかわいらしかったです。
(一番下の画像)お客様のご来店です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生 おもちゃランド開園!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらまだ開園前の準備の様子です。
まさに「余念がない」とはこのことです。

10月27日(木)2年生 おもちゃランド開園!1

ついに「その日」を迎えました。
ちょっとした掲示物にも、2年生の「本気」と「心遣い」がにじみ出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759