最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:104
総数:416231
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

12月23日(金)第2学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低温のため、オンラインでの実施となりました。

12月23日(金)雪の2学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警報級の予報が出る終業式の朝となりました。6年生が除雪に精を出してくれています。

重要 12月22日(木)大雪・風雪による児童の安全確保について

富山地方気象台によると、明日23日(金)の朝から25日(日)頃にかけて山間部を中心に大雪となる見込みです。また、寒波が長く居座るとの見込みもあり、同じところに雪雲がかかり続けた場合は、予想より降雪量が多くなり、警報級の大雪となるおそれがあるとのことです。
現時点で、明日23日(金)の登下校時刻に変更はありません。万が一、必要が生じたときには、登校に関しては明朝6時30分、下校に関しては9時30分までに安全メールとホームページでお知らせしますのでご確認ください。変更がないときは、連絡はしません。
なお、お子さんの安全な登下校のために、以下の1〜4のご配慮をお願いします。5は、学校で対応します。

1 登校は、午前7時45分から午前8時5分までの間を目安に安全第一で行う。2 風雪・積雪量によっては送迎をされてもよい。(迎えや学童の利用等で一斉下校しない場合は連絡帳等でお知らせください。)
3 集団登校をしない場合は、必ず班長宅へ事前連絡する。
4 風雪が強い場合は傘をささず、防寒着の着用を推奨する。
5 下校時に荒天の際は、教職員が下校に立ち会い、安全を見届ける。

重要 検討会議だよりVoL.20を掲載します

本日、富山市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVoL.20」が発行されました。印刷したものは明日12月23日(金)に児童に配付します。データは右の「配布文書」欄に掲載します。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)6年生 英語でプレゼン

画像1 画像1
いよいよ班ごとに作成したプレゼンを英語で行っています。
ALTの先生が、教科書の内容に更に加えた表現も使って、分担して発表していました。

12月22日(木)4年生 個性的な出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ会が行われました。
前回、このことについて紹介した記事では、かなり前からこの日が決まっていたことを取り上げましたが、その秘密が分かりました。
係活動のチームごとに出し物を作り上げているのですが、その一つ一つの内容が「濃い」のです。
男子女子隔てなく、みんなで楽しんでいる様子が分かりました。

12月22日(木)3年生 気分は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目。子供たちはしっかり学習に臨んでいます。
しかし、教室の壁面は、このあとのお楽しみ会に向けての準備が整っていました。
しっかり切り替えができる3年生。
このあと切り替えてめいっぱい楽しんだことは言うまでもありません。

12月21日(水)5年生 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
気温の低い中でしたが、跳び方のコツを意識して何度も挑戦していました。

12月21日(水)2年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「姿勢が美しい子は・・・」
ここまでのつぶやきを聞いただけで、背筋がピン、と伸びる子が増えてきました。
「よい字づくりは、よい姿勢から」の原理がちゃんと分かっているのです。

12月21日(水)今朝のそうじから2

画像1 画像1
画像2 画像2
隅々まで気を配っている子供、力を合わせてきれいにしようと励んでいる子が多いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759