最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:104
総数:416231
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

5月11日(水) 2年生 ダンス!

運動会で行う団体競技の練習が始まりました。「玉入れカーニバル!!」のダンス練習です。このあと、1年生に教えるためでしょうか?楽しくも真剣に踊る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 今日の団活動

運動会に向けての団活動2日目です。限られた時間の中で練習を組織していくには、様々な段取りや事前準備が必要です。そして、1人ではできることに限界があります。そのことに気がついた6年生は、事前の行動が変わってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 朝の読書

火・木曜日の朝は読書タイムです。静かに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 6年生 朝活動

朝活動で、6年生がグラウンド整備を始めていました。率先して行動する姿が素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月)5年生 歯みがき指導

 歯の模型を用いて、フロスや歯ブラシの正しい使い方について学習しました。
 正しい歯のみがき方等を学習した後は、自分の歯を染め出しました。
 今日の学習がこれからの歯みがきに活かされるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 1年生 朝顔さんこんにちは

生活科で一人一鉢に植える朝顔の種との出会いの時間でした。様々なアプローチで「出会って」いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 2年生 みんなを楽しませるために

係活動に取り組んでいます。昨年から少し変わってきたのは、いわゆる「当番活動」から、「みんなのためになる活動」に内容が変わってきていることです。準備の段階ですでに楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 学校農園の畝づくり

 地域の方に耕していただいた農園に、放課後、教職員で畝をつくりました。今年度もサツマイモやヘチマ等を栽培していきます。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)書写

 書写の時間に、運動会に向けた決意を書きました。6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。それぞれの思いを言葉に表し、その達成に向けてこれから取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月)6年朝の会

 朝の会に、ゴールデンウィーク期間中の思い出について隣の席の人と伝え合いました。みんなに紹介したい人と尋ねると、Nさんが進んで手を挙げ発表しました。バーベキューを家族でして楽しかったという話でした。聞いている中にも、バーベキューをしたといつぶやいたり、うなづいたりする子供がいまいした。みんなそれぞれに充実したお休みだったようです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759