最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:104
総数:416225
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

4月24日(日) 3年生 漢字の音と訓

漢字練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(日)1年生 こんなものみつけたよ

学校探検で見つけたことについて、1人1人みんなの前でお話ししていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(日) お迎えする

今日は今年度初の学習参観日です。
朝清掃の時間に、6年生が保護者の方をきれいな玄関でお迎えするために一心に掃き掃除に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)今日の給食(お祝い献立)

画像1 画像1
 今日の献立は、ちらし寿司、鶏肉のから揚げ、チンゲンサイひたし、かきたま汁、お祝いデザート、牛乳。子供たちの入学や進級をお祝いする内容でした。
 鶏肉のから揚げは、カラッと揚がってとてもジューシーでおいしかったです。子供たちも、喜んで食べていました。かきたま汁も、昆布とかつおだしが効いていて飲みやすかったです。どのクラスも完食でした!

4月22日(金) 5年生 世界の国旗

各自が調べた国旗の由来や國の特徴がまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 3年生 カラフル

廊下の掲示作品です。
カラフルですがすがしい作品ばかりです。3年生の個性が表れていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 休み時間

4月はここまで寒暖の差が激しいものの、おだやかな晴れの日も多いです。
今日もたくさんの子が外に出て、仲良く遊んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 1年生 国語 こんなものみつけたよ

生活科の学校探検で見つけたことを教えあいました。もっと分かりやすく、詳しく教えるために絵カードに書くことを先生から提案されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 交通安全教室 その3

普段はあまり踏切を歩いて渡ったことがない子も多かったようです。少しドキドキして渡りました。
画像1 画像1

4月22日(金) 交通安全教室 その2

いつもの通学路を実際に歩いてみて、交通安全を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759