最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:104
総数:416231
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

7月14日(木) 5年生 芸術の夏?

学期末に向けて各学年で続々作品の制作と展示が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) 2年生 芸術の夏?その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) 2年生 芸術の夏?

学期末に向けて各学年で続々作品の制作と展示が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) 1年生 芸術の夏?

学期末に向けて各学年で続々作品の制作と展示が進んでいます。1年生はもうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火) 2年生 空書き

画像1 画像1
2年生の空書き(文字を空中に指で大きく書く動作)がしっかりしていました。指書きがしっかりできると言うことは、形をしっかり捉えていることの証となります。前で見ている教師には、それがとてもよく伝わります。

7月12日(火) 5年生 比例

1学期の算数もいよいよまとめに近づきました。比例の性質を理解する上で大事なポイントを、変化のある繰り返しの中で確かめています。
画像1 画像1

7月12日(火) 6年生 聴く

画像1 画像1
楽しみにしていた学校行事が延期となりました。
教頭先生の説明を、前向きに受け止めてくれている児童が多く、却って自分の感情を抑えているようにも見え、より愛おしさが感じられました。
前を向いて、新たな価値がつくれるように進んでいきます。

7月11日(月) 夏の陽を浴びて

今年も富山市保護士会呉羽支部様から「安心・安全のヒマワリ」をいただきました。これから開花するまで児童玄関に展示します。昨年度は?と調べると、7月19日に開花しています。今年も夏休みを迎える前には、子供たちに大輪の花を見せてくれることでしょう。
ヒマワリは「元気・健康」を象徴する花でもあります。みんなの「元気・健康」が全快しますようにと祈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 6年生 くるくるクランク

クランクで動く仕組みを使って、動きのある仕掛けを作りました。思わず回してみたくなりましたが、まだ制作途中の子もいるのでしょう。「さわらないで!」の張り紙がしてありました。来週以降には完成するのでしょう。学校の人気コーナーになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 4年生 楽しい学級集会目指して

4年学級ではどうやら来週、学級集会が開催されるようです。
「どんな集会なんですか?」
と、尋ねると、
「係ごとに出し物をします!」
と目を輝かせて答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759