最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:104
総数:416213
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

10月20日(木)校内発表会 5年生

発表する団やクラスのまとまりが表現に表れるようになってきました。5年生の「シンクロの力」を存分にお楽しみいただけることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)校内発表会 4年生

「この歌声が聞けるのもあと・・・。」と発表の終わりが惜しまれる4年生の「エール!!」です。本番も観客のみなさんに届くはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)校内発表会 3年生

他の学年の子供たちが楽しめる、参加型の発表内容に盛り上がりました。3年生の個性がとてもよく表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)校内発表会 2年生

笑顔で発表する子が増えていました。音楽表現を楽しんでいることがよく分かる発表になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)校内発表会 1年生

おそらくほとんどの1年生にとって、これほど多くの子供の前での自己表現の機会は初めてだったと思います。緊張しながらのステージでしたが、堂々とやり遂げました。
この経験を経て、日曜日はもっと1年生らしさが発揮されることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)1,2年読み聞かせ

今日は1,2年生に読み聞かせをしていただきました。
校内発表会前に、すっと心落ち着く時間をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)色付く

すっかり秋も深まりました。
灯台躑躅が赤く色付いてきました。
画像1 画像1

10月17日(月)入賞の報告

この休日に行われたソフトバレーボールの北信越大会に、
本校児童を中心に組織されたチームが3位に入賞しました。
後日、全校児童にも伝達授賞します。
画像1 画像1

10月17日(月)1年生 ろうか掃除

一心にぞうきん掛けに取り組む1年生。
心を働かせて清掃しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月) ふくらむ

6年生が育てている菊のつぼみがふくらんできました。
下旬には開花でしょうか?
菊花会の方によると、今年の生育は遅めだとのことです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式 体育館開放停止

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759