最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:303245
寒江小学校のホームページへようこそ!

7月19日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、枝豆、フルーツカクテルです。

【2年生】野菜パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが一生懸命お世話をして育てた野菜で野菜パーティーをしました。
 自分が食べる分のキュウリを自分で切り、トマト、トウモロコシと一緒にお皿に盛りつけて食べました。
 普段野菜のおかわりはしない子も「おいしい!」と言って何度もおかわりをして食べていました。
 畝を作ってくださった地域の方や、お世話をたくさん手伝ってくださった用務員さんにも感謝していただきました。

手洗いの洗濯に挑戦(6年生)

昨日の家庭科では、自分の靴下やハンカチを自分で手洗いしました。
洗濯に必要な洗剤の量を計算して入れ、もみ洗いやつまみ洗いをしました。
砂の付いた物は、水で予洗いが必要なことを学習しました。
最後に洗濯機で脱水しました。
手で絞るよりも水気がなくなることを実感していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 「光のさしこむ絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 製作していた作品が、完成に近づきました。昨日は、友達同士で光を通して、作品を見合いました。

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、あっさりチキン、ごまポテト、つみれ汁、バナナです。

4年生 国語科 「新聞を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で学習していた、グループごとの新聞が完成しました!

4年生 「読み聞かせ」

 今日の朝の時間に、地域の方が読み聞かせをしてくださいました。「大ピンチずかん」のお話から、自分の失敗談を思い出し「あ〜あるある」など、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのマーマレード煮、磯和え、厚揚げの錦とじ、ミニトマトです。

きれいな音でリコーダーを吹こう 音楽科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、初めて演奏するリコーダーの練習をしています。慣れない指の使い方に苦戦しながらも一生懸命練習に取り組んでいます。

マレーシアとの交流 第2弾(6年生)

今日は、寒江小学校の教科についてや、プール開きについてマレーシアに発表しました。
今回は、マレー語で「おはよう」を全員で伝えると、マレーシアの児童や先生が喜んでくれました。反対に、マレーシアから「おはようございます」や「わたしは12才です」など、日本語で紹介されました。相手の言語で話すと、相手を尊重する気持ちが伝わりますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 着任式・始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629