最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:34
総数:303685
寒江小学校のホームページへようこそ!

PTA親学び講座

画像1 画像1
 富山県親学び推進スーパーリーダーを講師としてお迎えし、親学び講座を行いました。言葉のもつ力についてお話がありました。お子さんへの言葉かけのヒントになった保護者の方も多いのではないでしょうか。多数ご参加いただきありがとうございました。

学習参観

 午後から学習参観がありました。様々な教科等で子供たちのがんばる姿を参観いただいたと思います。保護者の皆様、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、スタミナレバー丼、ゆでブロッコリー、中華かき玉汁です。

きょうの 1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5限に6年生が企画してくれた縦割り班の友達となかよしになろう大作戦がありました。縦割り班ごとに教室に分かれ、6年生が考えてくれた遊びで楽しみました。みんなとってもにこにこでした。
 その後は、受賞紹介がありました。1年生の中にも、とってもすてきな賞状をもらったお友達がいました。今度は誰が受賞されるかな?

11月16日(水)の給食

画像1 画像1
 今日は「学校給食とやまの日」です。献立は、米粉コッペパン、しいらのイタリアンえごまソースかけ、かぶのゆずサラダ、白菜スープ、ラフランスヨーグルトです。

4年生 「クラス集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のげんきタイムは、集会係が企画してくれた「こおりおに集会」をしました。

大豆の脱穀 総合的な学習の時間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、以前収穫した大豆の脱穀を行いました。時間も忘れて夢中になっている子供たちでした。

こころの劇場を観劇しました(6年生)

劇団四季による、こころの劇場「人間になりたがった猫」を観劇しました。
実際に劇場で観劇するように、拍手をしたり、一緒に口ずさんだりしました。

「いつか自分たちが演じた作品も舞台で見てみたい!」「あんなにくるくるダンスで回ることができてすごい」などと、どの子も、作品の面白さや、ダンスや歌のすばらしさに感動していました。
いつか生の舞台を観劇できるとよいですね。
画像1 画像1

11月15日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、小松菜のごま和え、じゃがいものそぼろ煮、りんごです。

11月14日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、塩こうじ鍋、厚焼き卵、煮豆、みかんです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 着任式・始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629