最新更新日:2024/06/18
本日:count up57
昨日:47
総数:303793
寒江小学校のホームページへようこそ!

家庭学習強化週間がんばりました

 6月29日からきのうまで第1回家庭学習強化週間でした。家庭での学習習慣を身に付ける、メディアコントロールができることがめあてでした。ご家庭での励ましもあり、めあての時間を達成できた子供が多かったです。
 全体では、学習時間が94.7%、メディアコントロールが88.8%に児童が達成できました。ご協力ありがとうございました。強化週間でなくとも自然に習慣化されるといいですね。今後ともどうぞよろしくお願いします。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、食パン(減)、牛乳、ツナとキャベツのスパゲッティ、あらびきウインナー、アスパラサラダ、棒チーズです。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、もずくのチャプチェ、具だくさん汁、しそかつおふりかけです。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、肉じゃが、鰆の塩焼き、いり大豆和え、すいかです。

【2年生】期末テスト

画像1 画像1
 今日は、算数の期末テストを行いました。難しい問題も、時間いっぱい粘り強く考える子供たちの姿が見られました。

おむすび ころりん(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語の時間には、「おむすび ころりん」の音読練習を行いました。これまでも音読は何度もしてきていますが、今日は4人のグループに分かれて、グループ内で音読練習をしました。友達とどこをどのように読むか相談し、一生懸命練習をしていました。明後日の国語の時間にはお互いの音読を聴き合います。どんな音読を披露してくれるのか、楽しみです。
 ところで、家庭学習強化週間も残り2日間です。子供たちにはこの2日間も家庭学習を一生懸命がんばろうと伝えてあります。学校では学習のまとめに向けて、テストや授業に精一杯取り組む様子が見られます。家庭でもがんばることができるように、お家の方からも優しい声掛けをお願いします。

5年生 音楽「リボンのおどり」

 音楽の時間には、リボンのおどりという曲の合奏をしています。班ごとに音楽に合う楽器を考えながら演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしい おしらせ(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年生さんが、1年生教室に嬉しいお知らせをしに来てくれました。それは、5年生さんから1年生のみんなともっと仲良くなるために一緒に遊びたい!というお話でした。5年生がアンケートを作って持ってきてくれたので、したい遊びを選びました。アンケートにどのように答えたらよいかも、5年生さんが優しく教えてくれました。5年生さんと一緒に活動できる日が楽しみです。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、とろろ昆布和え、なすのみそ汁です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 着任式・始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629