最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:99
総数:394116
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月18日(金) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では、「アイアイ」を学習しました。リズムをとりながら身体表現を加え、楽しく歌いました。

11月17日(木) 5年生 自慢したい会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自慢したい会1では、5年生は2組が出場し、大縄や歌を披露しました。また、運営集会委員会として、司会や誘導を行う5年生もいました。全校の前で自信をもって発表する姿や、その発表を見て応援の手拍子や大きな拍手を送る姿がとても素敵でした。

11月17日(木) 4年生 自慢したい会パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 自慢したい会パート1では、4年生から3人が出場しダンスを披露しました。休み時間に毎日練習を重ね、ダンスを心から楽しんでいました。

11月17日(木)自慢したい会パート1 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
上段・・・ソロパートを組み合わせながら、キレのあるダンスを見せる4年生
下段・・・終わりの言葉を言う運営・集会委員

11月17日(木)自慢したい会パート1 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段・・・リズムの速い曲に合わせてけん玉をする3年生
中段・・・あっと驚くマジックをする6年生
下段・・・息の合ったダンスを見せる3年生

11月17日(木)自慢したい会パート1 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段・・・力強い歌声を披露する3年生
中段・・・難しい曲に果敢に挑戦し、歌いきった5年生
下段・・・「♪もしもしかめよ」のリズムでけん玉を披露する1年生

11月17日(木)自慢したい会パート1 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段・・・なめらかにピアノを弾く2年生
中段・・・息の合った歌声を披露する1年生
下段・・・きれいな歌声で熱唱する3年生

11月17日(木)自慢したい会パート1 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段・・・フラフープを回し続ける1年生
中段・・・音楽科の学習の成果を発表する1年生
下段・・・上手にピアノを弾く1年生

11月17日(木)自慢したい会パート1 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段・・・元気いっぱいのダンスを見せる2年生
中段・・・側転を加えてダンスをする3年生
下段・・・前跳び、後ろ跳びをする1年生

11月17日(木)自慢したい会パート1 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自慢したい会パート1を行いました。様々なジャンルの特技を自信いっぱいに発表している姿が見られました。見ている老田っ子たちも、拍手や歓声で応援しました。

上段・・・はじめの言葉を言う運営・集会委員
中段・・・夏休みの作品で優秀な成績をおさめた3年生
下段・・・1分でたくさん大縄を跳ぶ5年生
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658