最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:72
総数:394393
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

5月19日(木)わたしのお友達

 登校した1年生が自分のアサガオにおはようと水をやり、3年生は、モンシロチョウの幼虫の世話をするなど、自分の生き物を大切にしています。
 アサガオに友達のように名前を付けて呼んで大切にしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)今日も元気に

 爽やかに晴れた朝を迎えました。
 地域の方々に見守られながら、子供たちが登校してきました。
 朝は涼しいのですが、これから気温が上がる見込みです。
 これからの登下校は、熱中症を予防するためにマスクを外して歩きましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 上学年 クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イラスト工作手芸クラブ、ゲームクラブ、サイエンスクラブの活動の様子です。異学年の仲間と楽しく活動していました。

5月18日(水) 上学年 クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのクラブ活動がありました。ボールゲームクラブ、ネット型ゲームクラブ、ダンスクラブの様子です。

5月18日(水) 5年生 音楽科 リコーダーの練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では毎時間リコーダーの練習を行っています。今日は、運指に気を付けながら、新しく習ったソのシャープの音や高音を美しく響かせていました。

5月18日(火) 2年生 図画工作科「にぎにぎ ねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「にぎにぎ ねん土」を行いました。子供たちは、手で握ったり、押したりした形を生かし、作品を作りました。できた作品の工夫したところを、みんなの前で発表しました。

5月18日(水) 4年生 楽しいクラブ活動

画像1 画像1
 4年生は初めてのクラブ活動でした。朝からクラブを楽しみにしていました。5・6年生との交流を深め、学校生活をより楽しんでほしいと思います。

5月18日(水) クラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ボールゲームクラブ」や「ネット型ゲームクラブ」、「サイエンスクラブ」は、さっそく活動開始で、楽しみました。

5月18日(水) クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動が始まりました。「イラスト・工作・手芸クラブ」や「ゲームクラブ」、「ダンスクラブ」は、活動内容を決めました。

5月18日(水)先生、きいて♪

 老田小学校の廊下ピアノには、たくさんの子供たちが練習したり、曲を披露したりしています。
 今日は、スクールカウンセラーの先生に「先生、きいて」と声をかけ聴いていただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658