最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:119
総数:396261
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

3月1日(水)3月になりました

 今朝は日差しが明るく、気温は18度まで上がるという予報もあり、弥生3月になったと実感します。
 保護者の皆さん、地域の方々、交通指導員さんが登校する子供たちを見守ってくださいました。
 どうもありがとうございました。朝はまだまだ寒いので、風邪をひかれませぬように、お気をつけてくださいませ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) 2年生 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「スーホの白い馬」の学習を終えた子供達は、いろいろな国の昔話や、その土地に伝わるお話に興味があるようです。今日は、中国の民謡「王さまと九人のきょうだい」を読みました。読み終わった後には、読み返したり感想を言い合ったりしている子供達の様子です。

2月27日(月) 2年生 6年生さんへ招待状渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業おめでとう集会の招待状を渡しに行きました。渡す時には、「いつも掃除のときに優しくしてくれてありがとう」「集会を楽しみにしていてね」と伝えました。集会では、「ありがとう」や「中学校でもがんばってね」の気持ちを込めて、歌を歌います。

2月28日(火) 4年生 自慢し大会

画像1 画像1
 自慢し大会が行われ、4年生からは3人がダンスを披露しました。この3人は、毎回参加しており、回を重ねるごとに動きがそろってきています。全校の前でも楽しんでダンスをしていました。

2月28日(火) 4年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生と一緒にダンス教室に参加しました。来年度の運動会では、創立150周年を記念して全校ダンスをします。5、6年生が中心となるため、子供たちはダンスを覚えようと真剣に取り組んでいました。

2月28日(火) 朝トレ ランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドに残っていた雪がとけ、暖かい日差しが届くようになってきました。朝のトレーニングは、なわとびからランニングに切り替えました。子供たちは久しぶりにグラウンドを走り、「気持ちいい」や「疲れた」等の声が聞かれました。少しずつ持久力をつけていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658