最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:42
総数:164000

9月7日(水) 1年 算数科「10より大きい数」

 2学期がスタートして、10日が経ちました。算数科では、数の大きさを比べたり、ブロックの数を数えたりしながら、子供たちは、じっくりと問題に取り組んでいます。“頑張るぞ!”という空気が、教室いっぱいに広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水) 5・6年 チャレンジ陸上記録会の練習を頑張っています!

 5・6年生は、9月9日(金)のチャレンジ陸上記録会に向けて、練習を頑張っています。走り幅跳びの助走距離を何度も合わせたり、ソフトボール投げの投げ方を工夫したりするなど、一人一人が記録を伸ばすためにはどうすればよいかを考えながら取り組んでいます。5年生の出番は来年ですが、6年生と一緒に声をかけ合いながら練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) ファミリーパークで古沢の自然さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生は、ファミリーパークへ行き、古沢校区や呉羽丘陵で見られる動物や植物、虫を探しにいきました。職員の方の説明で、初めて知ることも多くありました。トンボやセミ等の多くの生き物を見付け、大満足の子供たち。これからさらに、学習を深めていきます。

9月6日(火) 1年 国語科「楽しい言葉集め」

 国語科では、いろいろな言葉を集めて、言葉パズルを作っています。互いに作ったパズル問題に挑戦し、たくさんの言葉を見つけ出しました。思っていた以上に、たくさんの言葉が隠れていて、作った子供もびっくり!とても楽しい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 保健室前掲示板がリニューアルしました!

 みなさんは気付いていますか?保健室前の掲示板に、みなさんが困ったときの情報がたくさん掲示してあります。保健室には、みなさんがけがをしたときや心配事があるときに、手当や話を聞いてくださる保健の先生がいらっしゃいますね。
 でも、保健の先生にみていただく前に、自分ができることに進んで取り組んでみましょう。そのヒントが、保健室前にはたくさん掲示されています。休み時間にぜひ足を運んでみましょう!
 「自分の体は自分で守る」古沢っ子を目指しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金) 5・6年 ダンス練習

 朝活動で漢字のプリント学習をした後、1学期のダンス教室で教わったダンスの練習に久しぶりに取り組んでいます。
 夏休みに、みんなたくさん練習したので、以前と見違えるほど完璧な動きになっています。さすが5・6年生ですね!
 来週からまた始まるダンス教室に向けて、ますます磨きをかけていきます!発表会の日を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427