最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:98
総数:279969

10月11日(火)2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室や廊下の掲示物等にもかどの形がありました。クロームブックで写真を撮り、発表し合いました。

10月11日(火)2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かどの形を見付けに学校の中を探検しました。子供たちはさまざまなところでかどの形を発見してその後、教室で発表し合いました。

10月11日(火) 3年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環水公園で散歩・お昼ご飯を済ませてから、午後は富山駅周辺を歩いたりセントラムに乗ったりして見学しました。町のいたるところにある人々が過ごしやすい工夫をたくさん見つけることができました。目をキラキラさせながら見学する子供たちにこちらもうれしくなりました。

10月11日(火) 3年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山港展望台、岩瀬の古い町並み、北前船廻船問屋森家を見学しました。展望台ではタイミングよく自動車の船への積み込みの様子を見ることができ、子供たちは大興奮でした。趣のある町並みにも「すてきだね」と声が上がっていました。森家では昔の商いの様子を子供たちなりに感じ取っている様子でした。

10月11日(火)昼休憩2

画像1 画像1
 掃除の時間が近付き、みんな戻ってきました。切替が上手で感心しました。

10月11日(火)昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが元気におにごっこをしていました。少しの時間でも大切にしています。

10月11日(火)ランチルームの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋、準備が整うまで静かに本を読んで待ちます。

10月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、ミートボール、チーズおさつ、はるさめスープ、りんご、しそかつおふりかけ、牛乳でした。りんごの中には、うさぎのりんごも混じっています。皮もシャキッとおいしですね。

10月11日(火)3年生 校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、富山市岩瀬方面への校外学習に出かけました。出発時には、グラウンドに虹がかかっていました。さわやかな秋晴れの元、すてきな一日になりそうです。

重要 ホームページURLの変更について

本校のホームページURLが変更になります。
10月20日(木)以降は
https://swa.toyama-city.ed.jp/ikeda-e/
からご覧ください。
携帯電話用ホームページは
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...
です。
10月20日(木)以前の記事については、これまで通りご覧いただけます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684