最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:98
総数:279940

5月11日(水)応援合戦の練習〜白団〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな動きでアピールしようと、気合いを入れて練習していました。

5月11日(水)応援合戦の練習〜赤団〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の動きをよく見て、高くジャンプしたり、手の動きを付けたりしていました。

5月11日(水)2学年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 はらいの方向に気を付けて漢字を書いています。右はらい、左はらいの違いに目を向けながら、はらいのある漢字を集め、丁寧に書き表すことができました。

5月10日(火)放課後のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが運動しやすいように整えられています。運動会は5月21日(土)です。

5月10日(火)学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員に委嘱された方々が学習参観されました。子供たちのがんばっている姿を見守ってくださいました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

5月10日(火)3学年 道徳科

画像1 画像1
 仲間が失敗したときにどう声をかけるか、真剣に考えました。生活の中で実際に経験することがありますが、一人一人今日の学習を生かしていくことができるとよいですね。

5月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、昆布あえ、つみれ汁、牛乳でした。おいしくいただきました。

5月10日(火)4学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 メモをとるときのポイントについて、グループで考え合っています。大事なことを聞き落とさないようにしていきたいですね。

5月10日(火)運動会の開閉会式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドにさわやかな青空が広がりました。全校児童が集まり、開閉会式の練習を行いました。6年生の誓いの言葉に赤団、白団が声をそろえていました。運動会が近くなっていることを感じた練習です。

5月10日(火)1、2学年 サツマイモの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方からがサツマイモを上手に育てるための植え方や育て方を教わりながら、苗を植えました。サツマイモが甘く育っていくのを楽しみに、お世話をがんばりたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684