最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:47
総数:279376

9月7日(木)第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご多用の中、お集まりいただきまして、ありがとうございました。たくさんの貴重なご意見をいただきました。今後の学校経営に生かしてまいります。

9月7日(水)学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は学習参観に引き続き、学校保健委員会にも多数の保護者の方にご参加いただきました。キャラクターを使った健康委員会の発表から、大切なことを再確認しました。保護者の方からも温かい応援メッセージをいただきました。ありがとうございました。

9月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、ホキの米粉揚げ、香味和え、豆腐の野菜あんかけ、のり佃煮でした。ホキの米粉揚げは、サクサクの食感がとても美味しかったです。

9月8日(木)朝のトレーニング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで走ると、気分爽快です。

9月8日(木)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 互いに負けまいと、力を振り絞って走ります。

9月8日(木)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風を切って、本気でダッシュしています。

9月7日(水)図書室での読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 司書の先生が読み聞かせのこつについて教えてくださいました。

9月7日(水)休み時間の一コマ

画像1 画像1
 体育の学習を終えた子供たちが、掲示板の前で立ち止まっていました。学年便りの写真を見ながら、楽しく会話をしていました。

9月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、コッペパン、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、白インゲン豆のクリームスープ、フルーツカクテル、牛乳でした。とてもやさしい味で、子供たちも大好きなメニューだったと思います。今日からランチルームでの給食も再開しました。子供たちもうれしそうでした。

9月7日(水) 学習参観 5、6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習参観では、家庭科の「1食分の献立を立てよう!」を学習しました。冷蔵庫の中に入っている多数の食材の中から必要なものを選んで、朝食のメニューをグループで考えました。ハムや卵、ウインナー等の体をつくるもとになる食品を多く取り入れたメニューや、野菜がたっぷり入ったメニュー、簡単に調理できることを考えたメニュー等アイデアいっぱいの献立が提案されました。参観されていたお家の方からもアドバイス等もいただきました。週末の朝にでも、お家で調理をしてみるのもいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684