最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:116
総数:281162

11月8日(火)「スキスキ・くれは」挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中ですが、卒業生とともに挨拶運動を行いました。前庭がとてもにぎやかになりました。

11月8日(火)登校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全に傘をさして歩きます。学校はすぐそこです。

11月8日(火)登校1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は冷たい雨の中の登校となりました。

11月7日(月)2学年 百人一首大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番に向けて練習に取り組んでいます。上手に、たくさんとることができるとよいですね。

11月7日(月)大切な手作りリース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が心をこめてつくってくれたかわいいリース。その置き方については、1年生の心もちを受け止め、正面玄関中央に工夫して飾られました。

11月7日(月)今日の清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなできれいにした後は、自分の取組を振り返ります。上手にできましたね。

11月7日(月)今日の清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の役割をしっかり果たしています。

11月7日(月)かがやき級 算数科

画像1 画像1
 計算のきまりを利用して、熱心に練習に取り組んでいます。集中力を発揮し、がんばっていました。

11月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、里芋のコロッケ、酢の物、炒り豆腐、牛乳でした。コロッケは、じゃがいもとはまたひと味違って、サクサク、ふわふわでした。おいしくいただきました。

11月7日(月)3,4,5,6学年 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の活動を大切に進めると同時に、仲間の活動にも関心をもっています。互いに切磋琢磨する姿が素敵です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684