最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:47
総数:279372

1月17日(火)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロムブックを使って、練習問題をしています。間に入るひらがなは何かをじっくり考えていました。

1月17日(火)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 保育所のみんなを招待するために、遊び方を考えています。「もっと距離を近付けたらいいかな」「時間がかかるからどうしよう」と気付いたことを話合いました。

1月17日(火)白鳥探検隊 4年 報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の白鳥の飛来数は66羽でした。そのうちの3羽が飛び立っていく姿を見ることができました。今年初めて飛び立つところを見られたので、うれしかったです。

1月17日(火)休み時間

画像1 画像1
 「失礼します」と入ってきた池多っ子。何かあるのかなと思っているとすてきなりんごの実を届けてくれました。心温まりました。

1月17日(火)2学年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ずいずいずっころばし」の曲のリズムに合わせながら手遊びをしました。口ずさみながら楽しむことができました。

1月17日(火)白鳥探検隊 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の探検隊で拾ってきたごみを集めました。3・4年生のみんなでゴミ袋1袋分を拾うことができました。

1月17日(火)白鳥探検隊 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたくさんの白鳥が子供たちを迎えてくれました。飛び立つ瞬間も見ることができました。

1月17日(火)白鳥探検隊 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パンフレットを補充したり、自作のポスターを貼ったり、田尻池の生態を調査したりしました。

1月17日(火)白鳥探検隊 2

画像1 画像1
 田尻池に到着しました。その後、チームごとに自分たちの考えた活動に取り組みます。

1月17日(火)白鳥探検隊 1

画像1 画像1
 今年度、2回目の探検隊活動です。田尻池に向かいながら、道沿いに落ちているごみを拾いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684