最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:47
総数:279373

7月6日(水)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが元気に登校してきました。
 1年生が、朝取ったばかりのミニトマトを校長先生に手渡していました。そのときに、「いつも登校を見てくれてありがとう。このトマトは、他のトマトより一回り大きいよ」という言葉も添えていました。温かな言葉と気持ちで一日が始まっています。
 理科室前には、クラブ活動で製作した風鈴が下げられています。涼しげな感じがします。

7月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの教室でも、子供たちがおいしそうに給食を食べていました。

7月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、食パン、ツナとキャベツのスパゲッティ、あらびきウインナー、アスパラサラダ、棒チーズ、牛乳でした。レモンやオリーブオイルがさりげなく給食のおいしさを引き立てています。

7月6日(水)5、6学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな動きを心がけ、ゆったりと進んでいく高学年。ときに友達の泳ぎ方を参考にしながら、一人一人が泳ぐ力を付けようと、練習に励んでいます。

7月6日(水)4学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も学期の確かめに力を発揮していました。よく考えて、最後まで粘り強く取り組みましょうね。

7月6日(水)3学年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学期の確かめに取り組んでいます。教室内は静まりかえっていました。

7月6日(水)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の復習をしています。今までの学習が理解できたか、みんなで確認し合っていました。

7月5日(火)熱中症情報

画像1 画像1
 保健室前に大きなボードを設置しています。一人一人が気温等を確認し、安全に活動できるよう役立てています。

7月5日(火)4学年 音楽科 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 イメージにあったリズムをつくったり、友達の演奏のよさをみつけたりして、リズムアンサンブルの楽しさを味わっていました。

7月5日(火)4学年 音楽科 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、新たに改善したリズムアンサンブルを披露しました。みんな息を止めて聴くくらい真剣でした。その緊張感の中で演奏するのは大変だったと思いますが、3つのグループはみんなの前で堂々と演奏することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684