最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:98
総数:279973

9月2日(金)朝のトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、それぞれ自分のペースを考えながら走っています。気持ちよく一日をスタートさせていました。

9月2日(金) 5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字スキルを使って、新出漢字の練習をしました。学習リーダーを中心に自分たちで学習を進めています。高学年ならではの、すばらしい学習スタイルです。

9月1日(木)1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手の形から生き物や食べ物を見付けました。友達にアドバイスをもらいながら、色や手の形を工夫していました。

9月1日(木) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「月の形と太陽」の単元で、「月の形が、日によって変わって見えるのはどうしてだろうか」について学習をしました。考えを互いに発表し合い、ボールを使って確かめる実験をしました。太陽と月、地球の位置関係がポイントだということに気付きました。

9月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、鶏肉とレバーのケチャップからめ、添え野菜、ナスの味噌汁、冷凍ミカン、牛乳でした。冷たいミカンをシャリシャリと噛みしめながら、おいしく食べました。

9月1日(木)避難訓練〜地震にそなえて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「防災の日」です。「県民一斉防災訓練シェイクアウトとやま」に合わせ、池多小でも避難訓練を行いました。地震音が響いたと同時に、子供たちは素早く頭を守ろうと行動しました。

9月1日(木)雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大雨の中、地域の方々が子供たちの登校を見守ってくださいました。おかげさまで、子供たちは安全に気を付けながら登校することができました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684