最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:45
総数:280584

11月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、魚の甘味噌かけ、五目煮豆、うすくず汁、牛乳でした。どれも栄養満点でおいしさいっぱいです。

11月2日(水)冬支度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の木々も冬支度が進みます。美しく仕上げられています。

11月2日(水)クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 科学クラブでは、万華鏡づくりを行いました。自分たちでつくった万華鏡はより美しく見えましたね。

11月2日(水)わくわくタイム 花苗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期ファミリー班で花苗植えを行いました。班ごとに協力をして、チューリップの球根やビオラやパンジーの苗を植えました。大切に育てていきましょうね。

11月2日(水)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、かけ算九九の学習をしています。今日は4のだんにチャレンジです。列ごとに九九の練習をしました。

11月2日(水)3,4,5,6学年 総合的な学習の時間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 りんごを食べ比べてみました。池多りんごのおいしさを五感で味わいました。

11月2日(水)3,4,5,6学年 総合的な学習の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池多りんごの糖度の高さが分かると、子供たちから歓声が上がりました。ますます池多りんごの魅力に引き込まれています。

11月2日(水)3,4,5,6学年 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糖度計の数値が出るのを待つ間、みんなはどきどきしていました。

11月2日(水)3,4,5,6学年 総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池多のりんごは本当においしいのかについて、調べています。実際に、池多や県外のりんごの糖度を測ってみました。

11月2日(水)清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の役割をしっかり果たそうとしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684