最新更新日:2024/06/03
本日:count up72
昨日:31
総数:279474

12月8日(木)  3学年 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 呉羽丘陵の景色の美しさを感じながら、歩くことができました。

12月8日(木)  3学年 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わらじやぞうりを履いてみました。とても履き心地よく、温かく感じられました。

12月8日(木)  3学年 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民俗民芸村では、昔のくらしについて学びました。まずは、写真で振り返りました。そして、所蔵してある昔の道具を一つ一つ見て回りました。特に、実際に見せていただいたわらじの編み方に、子供たちは身を乗り出して見つめていました。

12月8日(木) 3学年 校外学習へ出発

画像1 画像1
 古沢小の3年生とともに、校外学習に出かけました。調理員さんも見送ってくださいました。

12月8日(木)休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日が続いてなかなか校庭に出て遊ぶことができない中で、子供たち同士で工夫しながら過ごしています。

12月8日(木)2学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしはおねえさん」の学習で、ばめんごとにあらすじを自分の言葉でまとめています。ノートにまとめて、グループ発表を行って考えを伝え合いました。

12月8日(木) 1年生 国語科

 1年生の国語科では、働く車を調べています。図書室では、司書の先生にも手伝っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 2年生 図画工作科

 2年生の図画工作科では、白と黒のコントラストを生かした作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と一緒に問題を作っています。今まで解いてきた問題を思い出しながら考えていました。できた問題は、お互いに解き合いました。

12月8日(木) 4年生 音楽科

 4年生の音楽科では、「茶色の小びん」をリコーダーで演奏しています。CMでおなじみのあの曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684