最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:47
総数:279372

11月2日(水)保健室前の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テーマは、「抵抗力を高めよう」です。新しいキャラクターも誕生しています。何に気を付けるとよいのかについて、ヒントがたくさん掲示してあります。

11月2日(水)全校合唱2

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱とピアノ伴奏が一体となって、素敵なハーモニーが生まれています。

11月2日(水)全校合唱1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの練習でした。朝から元気いっぱいの歌声が響きました。

11月2日(水)朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習や活動、張り切って取り組みましょう。

11月2日(水)今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、和風煮込みハンバーグ、きざみ和え、豆腐の味噌汁、りんご、牛乳でした。ハンバーグにかけた白ごまが肉の甘みをひき立てていました。
画像1 画像1

11月1日(火)2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室でも、子供たちからたくさんの「ぽかぽか言葉」が出されました。温かい言葉で黒板がいっぱいになっています。

11月1日(火)1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 言われたら嬉しい言葉について考えました。見付けた言葉を書いてポストに入れています。これからも、ぽかぽか言葉をたくさん使っていきましょう。

11月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、さわらのゆうあん焼き、いり大豆和え、おでん、牛乳でした。ほかほかのおでんがおいしい季節になりました。

11月1日(火)6学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古典芸能の世界について学んでいます。子供たちは、能楽とは何かをクロムブックの動画を視聴し、つかみとろうとしていました。

11月1日(火)5学年 オンライン学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちはイタイイタイ病の歴史等について理解しようと、真剣に動画を視聴していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684