最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:42
総数:279989

7月4日(月)3、4学年 体育科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スムーズにゲームが進むようになっています。4年生は、ゲームとゲームの合間も、時間を惜しんで自分たちの動きを見直していました。上達しようと目当てをもち、夢中になってゲームに臨んでいました。ボールに食らいつく姿がとてもすごかったです。

7月4日(月)3、4学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャッチ・ビーチ・バレーボールのゲームを楽しんでいます。3年生は、まず相手コートにボールを入れることができるよう、思い切ってサーブしていました。そして、うまくキャッチできると大喜びでした。ゲームにもだんだんと慣れてきました。

7月4日(月)雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにまとまった雨が降りました。子供たちは傘をさしたり、黄色の雨合羽を着たりして、登校してきました。安全に気を付けながら、歩いていましたね。雨の日はいつも以上に慎重に歩いてきましょう。

7月1日(金)4学年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日のタイムスケジュールの言い方を学んでいます。聞いたことのある言葉もたくさんありましたね。

7月1日(金)1学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなの練習をしています。正しい書き順で書こうと、声を出して確かめています。上手に書けるようになってきましたね。

7月1日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ご飯、揚げ魚のレモン味、とろろ昆布和え、なすの味噌汁、牛乳でした。夏を感じるおいしい給食でした。
 現在、涼しい教室で給食を食べています。職員が教室に運ぼうと、待機しています。

7月1日(金)3、4学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水しぶきが上がっています。目標をもって練習していました。

7月1日(金)5、6学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限目、距離をとりながらの水泳学習です。さすが高学年、仲間の泳ぎ方をよく見て、取り組んでいます。昨年度よりもぐんと泳力がついた子供もいます。今年はどれくらい伸びるでしょうか。

7月1日(金)6年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一枚のカードに行きたい国について、書き表しています。その国ならではのものも描いています。どうしてその国に行きたいのか、わけを聞いてみたくなりますね。

7月1日(金)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数の大きさを等号、不等号で表しています。計算もありますが、粘り強く考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5
4/6 着任式・始業式
2023/4/6
下校予定
4/6 全校11:40

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684