最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:95
総数:235819
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

1学期 お楽しみ会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお楽しみ会の様子です。子供たちは、友達を楽しませようと、今日までレクリエーションの道具を作ったり、遊び方の説明を練習したりしました。いす取りゲームやジェスチャーゲーム、的当てなどをして、とても楽しかったです。

1学期がんばったね集会パート2(1年生)

 集会の続き。運動係の「そのば走りゲーム」とイラスト係の「絵当てクイズ」とみんなで遊び「あいこじゃんかん」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期末お楽しみ会(3年生)

1学期末の学級お楽しみ会をしました。クイズ、お笑い、ゲーム、歌、ダンスなど盛りだくさんで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1

1学期がんばったね集会パート1(1年生)

 初めてのクラス集会。担任からのアドバイスを基に、各係が出し物を考えて準備しました。写真は、集会の初めの様子と、クイズ係による学習クイズの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・ワンタンスープ・梅肉和え・さばの竜田揚げです。今日は給食最終日でした。暑い中、毎日おいしい給食を作ってくださった調理員のみなさん本当にありがとうごさいました。しばらく給食が食べられないと思うと、少しさみしいですね。

三校合同交流会パート2(1年生)

 後半は、絵しりとりを行いました。団ごとに分かれて、答えを描きました。残念ながら、時間の都合で、途中で終わりになりましたが、それからクラスの中で絵しりとりをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校合同交流会パート1(1年生)

 今日は、水橋西部、水橋東部小の1,2年生の皆さんとのリモート交流会。みんな、画面を食い入るように見ていました。クラス紹介も、練習の成果を発揮し、堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同交流会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「水橋西部小学校」と「水橋東部小学校」の低学年でリモートで交流しました。他の学校の子供を見ると、手を振ったり、友達を見付けたりして、とても嬉しそうでした。2年花組の自己紹介も上手にできました。これからもっともっと仲よくなってほしいです。

3校合同交流会(3年生)

水橋西部小学校と水橋東部小学校との3校合同交流会をしました。
それぞれの学級の様子を紹介し合いました。
画像1 画像1

7月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯・牛乳・夏野菜カレー・枝豆・フルーツカクテルです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516