最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:45
総数:236469
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・わかさぎのフリッター・もずくのチャプチェ・具だくさん汁・しそかつおふりかけです。

水泳教室二日目(3年生)

昨日に続いての水泳教室二日目。今日は全員ビート板を使って練習しました。どんどん上手になっていく子供たちから「楽しい。」「もっとやりたい。」という声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・肉じゃが・炒り大豆あえ・鰆の塩焼き・すいかです。すいかは、大きくて食べごたえがありますね。

4年生 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降る中ではありましたが、水泳教室が行われました。先生に教えてもらい、できなかったことができるようになった子もいました。みんな、とてもいい顔で頑張っていました。

ちょうちょが羽化したよ(1年生)

 朝、上級生のお兄さん、お姉さんが、飼っていた蝶が羽化したと見せにきてくださいました。見事なツマグロヒョウモンという蝶で、休み時間にもクラスに見に行きました。みんな大喜びで、すてきな蝶の様子を観察していました。この後、蝶は自然に返してあげたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の給食

 今日の献立は、ご飯・牛乳・◆ポークパコラ◆いかフライ・キュウリもみ・沢煮椀・●ソーダゼリー●ブルーベリークレープです。(◆・●は選択献立です)
画像1 画像1

水泳教室一日目(3年生)

水泳教室一日目。二班に分かれて教えていただきました。
画像1 画像1

プール学習!(1年生)

 今日は、2年生と一緒にプールに入りました。今日から、本格的に水に慣れるための活動を始め、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育てたきゅうり おいしかったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大成っ子ガーデンで育てたきゅうりを実食しました。みんなが丁寧にお世話してできたきゅうりはおいしかったようです。

音楽会に向けて(3年生)

 2学期に行われる音楽会で歌う予定の曲を初めて聴きました。「元気づけられるようないい曲だね。」という感想が聞かれました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516