最新更新日:2024/06/07
本日:count up160
昨日:203
総数:663736

3年生 跳び箱教室2

 「楽しかった!」「もっと高い段も跳んでみたい!」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で「かけ算九九」の学習が全て終わりました。自信をもって全部が言えるよう、練習していきたいと思います。
 ご家庭でも、たくさん練習をお願いします。

6年生 HP記者☆第279回「とび箱教室」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、跳び箱教室がありました。指導者の方から、開脚跳びや前転の仕方を教わりました。今度、跳ぶ機会があったら、教えてもらったことを生かして跳びたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  F・Rさん 

漢字読みチャレンジ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 定期的に、漢字の読み方について練習をしてテストをしています。今日もしっかりできたかな? 

3年生 跳び箱教室

 講師の先生から、跳び箱をかっこよく跳ぶこつを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の準備も早くなり、余裕をもって始められることも増えてきました。子供同士で声を掛け合う姿がすてきです。

30日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・魚の黒酢あん
・はくさいひたし   ・関東だき

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(水)登校の様子

 薄暗い中、黄色や黄緑色が見えると、ほっとします・・・
 ドライバーの方にも、より注意していただけます。
 ありがとうございます!

 今日から寒気が流れ込み、一層寒くなるようです。
 子供たちの服装に、ご配意ください。

 今日は「跳び箱教室」(3〜6年)を実施する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

30日(水)登校の様子

 雨の中、子供たちの見守り、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(水)朝の様子

 昨日の暴風雨・・・

 下校前に学校一斉メールを配信しましたが、安全に下校できたようで安堵しました。ありがとうございました。

 さて、学校の前庭は・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519