最新更新日:2024/06/07
本日:count up154
昨日:203
総数:663730

25日(水)地域の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白岩川は、今日も穏やかに流れます・・・

25日(水)地域の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 用水あり、公園あり・・・

25日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が揃うのを待っています・・・

 1年生は座っています・・・

アサガオの種をまきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの気持ちを考えながら、「やわらかい土がいいかな」「暑いから水をいっぱいあげよう」などと話をしていました。
 昼休みや帰る前に一生懸命水をあげていました。これからのお世話が楽しみですね。

生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
      

話を聞く(2年生)

 今日は、運動会の振り返りをしました。いすの向きを変え、話を聞き始める子供たち。すてきでした。
画像1 画像1

行間に(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 行間の時間に自分たちで進んで掃除をしていました。自分たちで環境を整える姿がすてきでした。

6年生 運動会の後片付け☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運動会の後片付けからスタートです。これも大切な6年生の仕事です。みんな一生懸命。さすがです。

6年生 運動会2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生として係の仕事も頑張りました。6年生として準備や行動する大変さや面白さ、くやしさ、嬉しさ、楽しさ、やりきった達成感、いろいろな経験をすることができた運動会でした。1〜5年生や先生方、職員の方にも助けてもらった運動会です。みんな頑張りました。6年生はチームワーク抜群です!!

6年生 運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日土曜日、運動会がありました。6年生として、準備から長い時間をかけて取り組んでいた6年生です。応援や競技の順位だけではなく、みんなで力を合わせるということの大切さや、力を合わせたときのパワーを感じることができた6年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519