最新更新日:2024/06/18
本日:count up162
昨日:203
総数:665409

6年生 HP記者☆第301回「HP記者がたくさん」☆

画像1 画像1
6年生は、月に1度HPを自分で書きます。今日あったこと、楽しかったことなどを書きます。今では、十回以上HPに上げている人もいます。ぜひ6年生のHPを見てみてください。

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Mさん 

6年生 HP記者☆第300回「もうすぐ冬休み!」☆

画像1 画像1
冬休みが近づいてきました。私は、もうすぐ始まる冬休みに、しっかりと二学期の勉強の復習と三学期に向けての自主学習をしようと思います。そして、三学期には準備万端の状態にしておきたいです。 
 
天瀬っ子HP記者
6年生  F・Rさん

6年生 HP記者☆第299回「2学期」☆

画像1 画像1
 あと1週間で2学期がおわりますね。2学期は大変でした。宿泊、学習発表会、委員会、クラブ・・・とたくさんのことをしました。3学期は6年生にとっては、いよいよ卒業!!という学期です。全校のお手本として頑張っていきたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  M・Uさん

5年生「水橋3校交流会3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、ドッジボールです。3チームに分かれて競います。どのチームからも大きな歓声が響きます。力強い投球も多く見られました。

5年生「水橋3校交流会4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、各学校で学習したダンスや縄跳び等を発表しました。それぞれの学級のよさを発見できる時間となりました。

6年生 HP記者☆第297回「久しぶりの体育」☆

画像1 画像1
 16日に体育でハンドボールをしました。ハンドボールは、団を2チームに分けてしました。ハンドボールは、パスのスピードが大切ということがわかりました。パスを多くして楽しみたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  O・Sさん

5年生「水橋3校交流会2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、準備運動です。ボール回しゲームをしながら、交流を図ります。

6年生 HP記者☆第298回「体育」☆

 16日、体育の時間にハンドボールをしました。初めてのハンドボールでどんな感じかわからなかったけれど、実際にやってみると意外とできて楽しかったです。次が楽しみです。

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Rさん
画像1 画像1

5年生「水橋3校交流会1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水橋3校交流会です。雪の中を歩いて、水橋中部小学校へ。寒さの中でも、交流会が楽しみな子供たちです。

3年生

 雪が積もりました。
 早速休み時間にグラウンドへ出る子供たち。
 ほっぺを真っ赤にしながら楽しんでいます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519