最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:256
総数:666878
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 パワーアップしたおもちゃを使って体育館で遊びました。広いところで遊んだことで気付いたこともあったようで、「次はもっと大きく作りたい。」「的も増やそう」などと話していました。

5年生「跳び箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に練習する子供たちです。日々の学習を通して、「できた!」を着実に増やしています!

5年生「体力づくり活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校児童集まっての体力つくり活動。がんばっています。

5年生「書き初めチャレンジ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のお題は「雪の大地」です。どんな作品になるか、楽しみです!

14日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・ほたての香味焼き
・はりはり和え   ・酢豚

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(水)登校の様子

 強めの風雨の中、子供たちは、がんばって登校しています・・・

 今日から、個別懇談会を実施します。学校と家庭の子供たちの様子、取組・頑張りの様子などを情報交換し、よりよい支援の方向性を共有したいと思います。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(水)登校の様子

 暗い中、寒い中、子供たちの見守り、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 台上前転がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

 体積が同じとき、物の重さは同じかな?ちがうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 わたしのけんこう

 毎日、決めた時刻に寝ているかな?
 よい姿勢で勉強しているかな?
 すききらいせずに何でも食べているかな?

 2学期の暮らしを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519