最新更新日:2024/06/07
本日:count up133
昨日:203
総数:663709

30日(月)今日の献立

・菜めし   ・牛乳   ・魚のかば焼き
・なます   ・すまし汁   ・節分豆

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】<再>

画像1 画像1
 右「学校行事」に    


  「来年度入学生 学校見学」


を掲載しましたので、ご確認ください。

 なお、紙媒体(プリント)は、先月中に配付済です。

【連絡】基礎計算チャレンジ大会<再>

 算数科の学習の土台となる「基礎計算力(四則計算)」の向上を目当てに実施しています。
 1・2学期に、「正答率」「自己最速タイム」をかなりよくした子がたくさんいて、とても驚きました。そして、うれしかったです。

 次回は、1月30日の週に実施する予定です。今から「1秒でも速く」計算できるよう練習してください。

 <1年生>
  たし算(2)繰り上がりあり ひき算(2)繰り下がりあり

 <2年生>
  たし算(2) ひき算(2) かけ算九九

 <3年生>
  たし算(3) ひき算(2) かけ算九九  わり算九九

 <4〜6年生>
  これまでと同じ(上記の3年生と同じ)


 なお、練習問題は、本HP右下の「学習プリント」にあります。

30日(月)朝の様子

 寒い中、子供たちの登校見守り、ありがとうございました。

 先週末には、学習参観や学級懇談会、保護者連絡システム、R5登校班編制、PTA行事等、ありがとうございました。

 朝の放送(給食委員会)を行っています・・・

 今週は、「基礎計算チャレンジ大会」週間です。「全問正解」「1秒でも速く」を目指して頑張ってくれることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

【連絡】

画像1 画像1
 富山地方気象台によりますと、本日27日(金)夜のはじめ頃から28日(土)にかけて、発達した雪雲が同じところにかかり続けた場合には、平地を含めて大雪となるところがあり、警報級の大雪となる可能性がある、とのことです。
 
 つきましては、今後の気象情報に十分注意し、お子さんの安全確保にご配意ください。

4年生 将来に向けて

 総合の学習の総仕上げです。自分の将来について考えたことを発表しました。 
画像1 画像1

5年生「楽しく外国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お正月やひな祭り、お月見などの年間行事を3つのヒントを交えて紹介する活動を行いました。それぞれに考えたヒントが面白い活動でした。

学習参観ありがとうございました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備片付け、発表、子供たちがすべて自分たちで段取りをして、発表をしました。お家で今日のがんばりを褒めてやって下さい。

算数(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はmとcmを使って長さを表したり、mからcmになおす練習をしました。お家でも色々な物の長さを測ってみて下さい

6年生  学習参観・PTA行事☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の学習参観でした。その後、教室でPTA行事がありました。6年生は、漢字の部首を使ったゲームでした。とっても盛り上がって楽しい時間でした。ありがとうございました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519