最新更新日:2024/06/17
本日:count up160
昨日:203
総数:665407

おもちゃで遊びました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達がつくった「おもちゃ」で遊びました。友達が遊んで楽しめる工夫をそれぞれが考えていました。

5年生「給食最終日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で2学期の給食も最後です。いつもと変わらず、しっかりと準備をして、感謝していただきます。

 調理員さん、おいしい給食をありがとうございました。

6年生 HP記者☆第311回「疲れるけど、しっかりそうじ」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、年末の教室大掃除です。ぼくは、掃除が好きではありません。なぜかというと、足が疲れるからです。でも、みんながしっかりやっているので、「ぼくも、しっかりやらないと」と思います。しっかり掃除をします。

天瀬っ子HP記者
6年生  O・Rさん 

1年生 図工 ママ・パパの絵

 気持ちを込めて、丁寧に仕上げました。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 HP記者☆第310回「期末が返ってきた」☆

画像1 画像1
 今日、社会の期末テストが返ってきました。点数は「〇〇〇点」と意外によくて安心しました。これからも頑張りたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Oさん 

1年生 2学期にがんばったことを発表しよう

 2学期にがんばったことをみんなの前で発表しました。

 算数の計算や国語の音読、習い事のサッカーなど、それぞれ努力したことを自分の言葉で伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)今日の献立

・わかめごはん   ・牛乳   ・かぼちゃコロッケ
・柚子和え   ・冬至の根菜汁   ・みかん

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 「かぼちゃ」「柚子(ゆず)」今日は、冬至(とうじ)メニューです。

※2学期最後の給食提供となります。
 今学期も「安全・安心」を第一に提供できるよう努めてきました。
 ご理解とご協力に感謝いたします。
 3学期も宜しくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)登校の様子

 2学期も、あと2日となりました・・・

 明日23日(金)は、終業式を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)登校の様子

 子供たちの安全上、カッパや傘、上着等は、明るい色のものがお勧めです・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)登校の様子

 朝というのに、薄暗いです。そして、激しい雨です・・・

 今日は、二十四節気の「冬至(とうじ)」です。一年で昼の時間が最も短い日です。

 子供たち、雨の中、がんばって登校してきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519